写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

優しくやわらかく

優しくやわらかく

J

    B

    桜の花だけのものを1枚UP致します。東京千代田区の国立劇場前に植えてある神代曙という品種だそうです。遠くから見ても紅が濃くて、染井吉野の淡いのとは違って目立つ色合いでした。WB=CTE、CPLF、手持ち、曇天のおかげでやわらかさが出たと思います。*そろそろ東京神奈川では桜も盛りを過ぎてきたでしょうか。ギャラリーようも含めて連続UP致します。

    コメント45件

    おさる

    おさる

    タイトルどうりの 素晴らしい作品です。 色も最高です。 有難うございます。

    2011年04月12日19時08分

    Trevor

    Trevor

    強いピンクに誘われてしまいますね 私も今日、数種類の桜を見てきたのですが 名前がおおすぎて覚えられませんでした(汗

    2011年04月12日19時31分

    sokaji

    sokaji

    国立劇場前のこの桜・・目立っていましたね。 私は道路の反対側から撮っただけでした。

    2011年04月12日19時48分

    楽太郎

    楽太郎

    見事な色調・・・素晴しいです! 花びらも一番いい時ですね。 まさにタイトル通りの作品ですね。

    2011年04月12日19時51分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    なんか上品な色ですね!

    2011年04月12日19時51分

    nyao

    nyao

    桜のチャームポイントを綺麗に出してくれた一枚だと思いました^^ こちらは散ってしまったので、懐かしくも思えます。

    2011年04月12日19時55分

    Cherry*

    Cherry*

    神代曙という桜は、初めて見せていただきました。 あざやかなお色に、ふっくらとした花びらが魅力ですね♪

    2011年04月12日20時03分

    + Naoto

    + Naoto

    綺麗なピンク色ですね!  桜は晴天より曇りの方が撮りやすいのかな?

    2011年04月12日20時24分

    まこにゃん

    まこにゃん

    思わず感嘆のため息が漏れました。 素晴らしい美しさです!! f11でも望遠ならこんなに美しくボケるんですね!!

    2011年04月12日20時33分

    krac

    krac

    まさにタイトル通りの花ですね≧▽≦!!! 拡大したら、あまりの美しさにドキッとしました。 露出も色合いも美し過ぎます…感動しました!

    2011年04月12日21時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    SOLOさま>お越しいただき有難うございます! 手を伸ばせば届くような高さにはあるんですが 花の月具合を見て120cm位の所から撮って見ました。 おさるさま>お越しいただき有難うございます! 花びらの中でも色の移りがあるのには感心しました。 華やかさ、上品さもある色合いと思います。 Trevorさま>お越しいただき有難うございます! 仰るように、色んな交配種があって、咲く時期も 少し違っていたり、葉が先に出るものなど 一杯あって覚えられないですね。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます! 数時間のニアミスでしょうか。こういうの見ると どうしても近づきたくなりますね。 楽太郎さま>お越しいただき有難うございます! 日のあたる場所の側はわりと盛りを過ぎてるのが 多かったですね。北側に近い枝で咲きぶりのいいのを 選んで撮りました。 迷子の旅人さま>お越しいただき有難うございます! 色合いが妖艶ではなく上品、雅といった方が あてはまるかも知れません。 オヤジクラブ#0さま>お越しいただき有難うございます! 背景もピンクや白混ざったボケなので、 栄える感じがします。 nyaoさま>お越しいただき有難うございます! 花の命はほんとに短いですね。桜の場合 特に感じます。 Cherry*さま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。近くで見てこんな感じなので 遠くから見ると、そこだけ春のような 上品な賑やかさが感じられますね。 Assamさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りピンクが濃くて、幅ビラの中でも 色合いの移りが感じられます。遠くで見ても 目立ちますね。

    2011年04月12日21時39分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    スパークスさま>お越しいただき有難うございます! 小生も初めて見ましたし、名前も一寸した案内書で知りました。 神代植物園のを増やしたみたいですよ。 +Naotoさま>お越しいただき有難うございます! 花によっても違いますが、どちらかというと、 直射光より高曇りか曇りの方が 花自体を写す時は有利かと思いますが。 いしころりんさま>お越しいただき有難うございます! そんなに仰っていただくと舞い上がってしまいますがな。 濃いピンクのを遠くから見つけて、 なんだろうと行ってみて良かったです。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! F11にしたのはピントが合わせにくいので 少しでも被写界深度を稼ごうとしたためです。 kracさま>お越しいただき有難うございます! 細かいところまで良く見て頂いて多謝です。 マクロも持ってはいましたが、少し遠くて 片手で持ってライブビューを 見ながら撮れないことはないでしょうが 慣れてないので、望遠の300mmで狙いました。

    2011年04月12日21時46分

    ブンブン

    ブンブン

    優しい色合い、フレーミングがとても素敵ですね♪

    2011年04月12日21時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ブンブンさま>お越しいただき有難うございます。 こういうのがこの咲き具合、花つきにあってるかと思いました。 濃いピンクが印象的でした。

    2011年04月12日22時13分

    斗志

    斗志

    しっとりとしていて綺麗な色合いですね。 国立劇場前の桜はすごく立派ですよね^^

    2011年04月12日22時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    斗志さま>お越しいただき有難うございます! 良くご存じですね。劇場の前だからか、 雅に上品に咲いてましたよ!

    2011年04月12日22時36分

    Guinness

    Guinness

    実にやわらかく、尚且つ印象的な色合いの桜ですね 上から降り注ぐような構図も暖かくて素敵です

    2011年04月12日22時51分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    Guinnessさま>お越しいただき有難うございます! この構図が一番安定してるかと思いました。 濃い色合いの上品で雅な桜ですね。

    2011年04月12日22時56分

    Usericon_default_small

    之 武

    まさにタイトル通りの描写に、うっとりします♪

    2011年04月12日23時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    之 武さま>お越しいただき有難うございます! 結構濃い色合いの桜でした。遠くから見ても 目立ってましたね。

    2011年04月12日23時38分

    efab

    efab

    とても気品あふれる色合いですね。上品で優しい色がとても素敵です。

    2011年04月12日23時49分

    taromatu

    taromatu

    ピンク色の柔らかい表現さすがですね! 見ていて気持ちが安らぎます^^

    2011年04月13日00時03分

    jaokissa

    jaokissa

    春一色のすばらしい切り取りですね。 とても柔らかで素敵です。 仙台でも、今日開花宣言がありました。週末には 早くも満開のようですが、ちょっと天気が心配です。

    2011年04月13日00時24分

    Takaya

    Takaya

    いやらしくないピンクですね 品があって良いです^^

    2011年04月13日02時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    efabさま>お越しいただき有難うございます! この桜の花の色合いは、遠くからでも目立つ 濃い色合いでしたね。近づくと、同じ花びらの中でも 微妙な色の移りがあって、仰るように 上品、雅という言葉が合う感じがしました。 taromatuさま>お越しいただき有難うございます! 南側の花は一寸盛りを過ぎていたので これからというのを見つけて撮って見ました。 jaokissaさま>お越しいただき有難うございます! そちらは開花宣言ありましたか。 急に気温が上がってくるようなので満開まで早いですね。 週末にお天気になると良いのにと思います。 Asamiさま>お越しいただき有難うございます! 仰るように、気品がありますね。上品、雅の 言葉が合う感じの桜だと思います。

    2011年04月13日05時35分

    ronjin

    ronjin

    神代曙は色づき方が違いますよね。 近くの公園にも咲いていますが、そそこには特に人が集まって撮影しています。 柔らかい描写が素敵です。

    2011年04月13日07時25分

    毛糸屋

    毛糸屋

    タイトルにピッタリのピンクに満ちていますね。^^

    2011年04月13日07時37分

    hisabo

    hisabo

    鮮やかなピンク、これも良いですねー。 一際濃い蕾を入れたポイントもさすがです。

    2011年04月13日10時56分

    日吉丸

    日吉丸

    神代曙・・ 蕾の色味がまたなんとも 深いですね。

    2011年04月13日10時58分

    mikechan

    mikechan

    一面ピンクなのに、やわらかい雰囲気が素晴らしいです! ピンクが濃い蕾がアクセントになってすごく素敵です^^

    2011年04月13日11時42分

    NSeos50d

    NSeos50d

    絞り込んだ超望遠でのとろける様な背景ボケ、とろけます。 階調の豊かな描写お見事です。

    2011年04月13日11時55分

    mimiclara

    mimiclara

    ソメイヨシノに比べると色合いだけでなくボリュームもある桜ですね そのボリューム感を損なうことなく、かつ柔らかく表現するための絶妙の絞り 上手いです

    2011年04月13日14時43分

    episode

    episode

    鮮やか色の品種なんですね。 桜の品種も大変多くて、色々と見比べたりも楽しいものですね。 とても素敵な一枚です。

    2011年04月13日15時43分

    聖

    素敵すぎるピンク色ですね^^ こんなに優しく撮れるおおねここねこさんも、また優しい人なのでしょうね^^ う~~ん 真似っこして撮ってみたいです^^

    2011年04月13日17時27分

    Usericon_default_small

    写楽斎

    こんなピンクの強い桜もあるんですね。 神代曙という品種は、初めて知りました。 日本人は、ほんとに桜がすきなのでしょうね。 これも桜に強いこだわりを抱かれて、「桜」の花見のきっかけを 作られたという嵯峨天皇のおかげなのかもしれませんね。 日本に生まれたこと、おおねここねこさんの素敵な写真を見られることに 感謝です。

    2011年04月13日18時25分

    チキチータ

    チキチータ

    ピンク色のグラデーションがとても美しい桜ですね。 流石の描写です!

    2011年04月13日19時24分

    九條雪人

    九條雪人

    淡いピンクの色彩が良いですね〜。 上手い方の写真を観ていると自分ももっと撮りに行きたくなります^^ 次の休みまだ咲いていればいいのですが…

    2011年04月13日19時31分

    tomcat

    tomcat

    素敵な色合いだね!!

    2011年04月13日21時15分

    EXPERIMENT

    EXPERIMENT

    ハイキーにしたくなる構図ですが、 しっとりとした雰囲気もいいですねぇ。 素晴らしいです。

    2011年04月13日21時17分

    鴨かも

    鴨かも

    素敵な色合いですね。同系色の中の同系色。 此れは難しい色合いですが素晴らしいです。

    2011年04月13日22時30分

    shokora

    shokora

    おおねここねこさん 味わい深い、大人の作品ですね。

    2011年04月14日07時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ronjinさま>お越しいただき有難うございます! 仰るように、他の桜と違って、遠くからでも目立ちますね。 上品なたたずまいの感じがします。 毛糸屋さま>お越しいただき有難うございます! 花びらそのものに色の移りが合って 撮っていても感動しました。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! いつも丁寧に見て頂き多謝です。 つぼみの色合いがひときわ濃いですね。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます! 仰るように、つぼみの色合いが濃くて また開いてからも紅が乗ってますね。 鮎夢さま>お越しいただき有難うございます! 枝まで少し距離があるので、300mmで撮りました。 マクロの代わりの使い方です。 mikechanさま>お越しいただき有難うございます! 背景もこの桜で埋めようとして見ました。 花びらの一枚中でも色の移りがあるのが 雅だなと感じました。 NSeos50dさま>お越しいただき有難うございます! 曇りがちで直接光がないので、その分少し絞って 撮りました。却ってそれがいい具合にボケが出たと思います。 episodeさま>お越しいただき有難うございます! 桜は花びらが八重、色合いが白から濃い紅まで色々 ありますね。それだけ日本人の心に響いて 品種改良してきた結果なんでしょうね。 聖さま>お越しいただき有難うございます! 写真誌にばかりでなく、PHOTOHITOにも 皆さん素晴らしい描写をUPされてますよね。 小生も色々勉強させていただいてます。

    2011年04月14日08時12分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    写楽斎さま>お越しいただき有難うございます! 日本人の桜好きの結果色んな品種が生み出され 色んなところに植えられて、楽しむことができますね。 チキチータさま>お越しいただき有難うございます! いえいえ、もともとこの桜の特徴だと思います。 一つの花びらの中にも色の移りがあるのには 驚きです。 てんてんさま>お越しいただき有難うございます! 週末はまた天気が崩れそうですが、晴れてる時でない方が いい描写ができることもあると思います。 tomcatさま>お越しいただき有難うございます! 御大のに比べたら、真似事みたいなものですね。 まだまだ、上手く行かないの、勉強勉強です。 EXPERIMENTさま>お越しいただき有難うございます! 仰るのは良くわかります。小生としては ハイキーよりローキーの描写の方が好きなので こういう撮り方のがほとんどですね。 鴨かもさま>お越しいただき有難うございます! 花びら一枚の中での色の移りがある桜なので もともとそう言うのを愛でる方が 品種を作り上げた気がします。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます! 桜の花だけというのはほとんど撮っていませんが この神曙という品種は、撮って見たくなりました。

    2011年04月14日08時20分

    七色仮面

    七色仮面

    バックがとてもいい具合にボケていて 本当に綺麗です。。 55-300mmはこんな使い方が出来るんですね^^*

    2011年04月14日23時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    七色仮面さま>お越しいただき有難うございます! 被写体に近付けない時に有効です。 三脚を使えないので、被写界深度を少し深くするため f11にして、数枚撮ったものの一つです。

    2011年04月15日05時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 早朝散歩
    • 緑盛んなり
    • 秋の訪れⅣ(はぎ)
    • 春の光を存分に(2010/2撮影)
    • 奏でる春
    • 角館そぞろ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP