写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

ついでの歌舞伎町

ついでの歌舞伎町

J

    B

    伊勢丹の写真展とLEICA店でのスマホとの接続について教えてもらいながら 長居は危険と、歌舞伎町をさっと流してきました。 昔に比べたら格段にきれいで、あの頃の心にとげ刺さる感覚は薄いのかな?という感想です。 年のせいか、時間帯かもしれません。もう少し長居しないと分かりませんね。

    コメント8件

    yoshi.s

    yoshi.s

    歌舞伎町に、50年前と変わらない姿がまだあった。

    2022年08月09日12時23分

    横波

    横波

    自転車のメタリックブルーが素敵。電柱の色も微妙で、最高です (^^)

    2022年08月09日12時28分

    頂雅

    頂雅

    あの頃の心にとげ刺さる感覚は薄い のかな? リフレインが止まらない。

    2022年08月09日12時41分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 50年前はほんとに怖かったです。 学生時代3年間馬場に、あと1年間東中野に住み、新宿を経て目黒で目蒲線に乗って学校に行ってました。途中の新宿は定期で降りることができ、本当に思い出の地です。中でも高田馬場、戸塚に帰るに新宿通りを歩くことがあり、コマから花園神社のあたりは今思い出しても!

    2022年08月09日13時01分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    横波さん ありがとうございます。 柱の色と自転車のてかりがポイントです。 少し露出を落としています。

    2022年08月09日12時52分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    頂雅さん ありがとうございます。 とげは刺さるものですね。あの頃は痛かったですよ。 青春の想い出です。 当時の悪友のうちの一人が脳梗塞で半身不随になってしまいました。 卒業50年の記念の集まりもまたまた延期との知らせが届きました。 想い出は遠くなります。

    2022年08月09日13時01分

    写楽旅人

    写楽旅人

    歌舞伎町は何十年も行っていません。 今も雰囲気は変わらないのでしょうか? ところでアンダーがとても素敵です!

    2022年08月09日14時49分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん 私はコマの横に台湾料理店があって、そこのシジミが好きで、この50数年間で2回くらい行ってますが、こんな回数では分かってません。 今でも真昼間から客引きがいました。この画は区役所に近い所です。昔あった大人のおもちゃなんかの店はなかったです。ゴールデン街はほんの端の方だけで帰りました。真昼間に行くところじゃないですから。 アンダーお好みに合ったようでうれしいです。フジのCc気味に彩度を調整しています。

    2022年08月09日15時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 剛健
    • お迎えに
    • 硝子に緑が写る風景
    • 冬の陽は長い
    • タワマン天空雨模様
    • セラスチウム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP