写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

人生の扉

人生の扉

J

    B

    満開の桜や 色づく山の紅葉を この先いったい何度 見ることになるだろう ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたい 君のデニムの青が 褪せてゆくほど 味わい増すように 長い旅路の果てに 輝く何かが 誰にでもあるさ ※竹内まりや 人生の扉より歌詞抜粋

    コメント36件

    m.mine

    m.mine

    これは驚きました。正直びっくりです。最高の作品ですね。この構図 好くこんな構図が頭に浮かびましたね。センスがいいでしょうね。 すばらしいです。

    2011年04月10日19時18分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    桜の雲を見ているようです。 和の美ですね。 (np)

    2011年04月10日19時32分

    ブンブン

    ブンブン

    歌詞、近いうちに使おうと思っていたら先を越されちゃった!(T T) それにしても桜の圧倒的な量感を感じさせるフレーミングに参りましたm(_ _)m mimikuraさんが、右へ行ったり左へ行ったり、かがんだりして絶妙なポジション 選びをしている姿が目に浮かびます^^

    2011年04月10日20時22分

    Good

    Good

    凄い構図ですね。 鳥目線です。 Goodな作品です!

    2011年04月10日20時31分

    斗志

    斗志

    桜に包み込まれているようで、とっても心地よい構図ですね! しっとりとした美しさが素敵です^^

    2011年04月10日21時42分

    Piece

    Piece

    いいですね~^^ さくらの海のようです! さくらの波を超えて、人生の扉を切り開く。素敵な春のメッセージですね^^

    2011年04月10日22時15分

    TR3 PG

    TR3 PG

    お見事な桜の扉ですね♪ 「人生の扉」の歌詞とダブって、心地よく堪能させてもらいました♪ 素敵です♪

    2011年04月10日22時58分

    mikechan

    mikechan

    満開の桜の魅力があますところなく撮られてますね^^ 見とれてしまいます。

    2011年04月10日23時07分

    makosan

    makosan

    キャプションを読んでお写真を見返すと、 その先に未来を見たような! すみません、ちょっと酔ってます^^

    2011年04月11日05時26分

    hisabo

    hisabo

    満開の隙間から覗く護岸と川面、凄い構図ですね。 大胆な前ボケもお見事です。

    2011年04月11日14時54分

    白狐©

    白狐©

    これは上から? 幻想的です。 まるで見るものまで桜に包まれているようです^^

    2011年04月11日22時33分

    mimiclara

    mimiclara

    いしころりんさん コメントありがとうございます 普通に川面に折り重なるような写真も沢山撮ったんですが、なんだかつまらないのでちょっと頭を桜の中に突っ込んだらこんな写真になりました

    2011年04月12日13時56分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん コメントありがとうございます ちょっと発想の切り替えはありましたが、誉めすぎです(笑 でも嬉しいです ありがとうございます

    2011年04月12日13時58分

    mimiclara

    mimiclara

    rc&np&ymさん コメントありがとうございます 前ボケが潰れてシャーベット状になってしまいましたが、なるほど桜の雲ですか 奥の空間を空にすればまさにそういう表現になったかも知れませんね 来年挑戦したいですね

    2011年04月12日14時01分

    mimiclara

    mimiclara

    ブンブンさん コメントありがとうございます あのおじいさんの写真でしょうか・・・・ あれは確かにぴったりの写真ですね オーバー90歳までの歌詞もあるし あははは 右行ったり左行ったりいろいろしましたよ~ で、最後は頭を桜に突っ込んでこの写真です(爆

    2011年04月12日14時04分

    mimiclara

    mimiclara

    Goodさん コメントありがとうございます なるほどー 確かに桜の枝に止った鳥にはこんな風に見えているかも知れませんね 他にも虫目とかキリン目とかモグラ目(目はないか)とかの視点、面白そうですね

    2011年04月12日14時07分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん コメントありがとうございます ご名答! 包み込まれてるようではなく、実際にカメラは完全に桜に包み込まれております

    2011年04月12日14時17分

    mimiclara

    mimiclara

    Pieceさん コメントありがとうございます 海ですかー 確かに手前のボケが潰れて泡のように見えますね 人生の(荒)波を乗り越えて・・・その先には光輝く何かが・・・ そうありたいですね

    2011年04月12日14時24分

    mimiclara

    mimiclara

    TR3PGさん コメントありがとうございます 人生の扉は竹内まりやの数ある歌の中でも秀逸ですね あの年代(私も近いですが)は自信を持って年齢を重ねている方が多いように思います 長い旅路の果てに光り輝く何かが見えたら・・・・ 終り良ければ全て良し、という感じを表現してみました

    2011年04月12日14時30分

    mimiclara

    mimiclara

    mikechanさん コメントありがとうございます 最初はごく普通に撮っていたんですが、だんだんつまらなくなってきてレンズを桜の中に入れて撮ってみたら中々良かったので、最後は頭も突っ込んでみました 考えてみると相当妙なおっさんだったでしょうね

    2011年04月12日14時38分

    mimiclara

    mimiclara

    青空が好きさん コメントありがとうございます 本当に仰るとおりですね 桜をのんびり眺めたりできりことの幸せを噛み締めると同時に考えてみなくてはいけないと思います 花は年に一度でもその一度きりにまる1年、桜という木は準備に費やしてるんですよね

    2011年04月12日14時42分

    mimiclara

    mimiclara

    makosanさん コメントありがとうございます いいですねー 桜にほろ酔いは付き物ですね 歌詞の最後にあるように 「輝く何かが誰にでもあるさ」

    2011年04月12日14時45分

    mimiclara

    mimiclara

    リクオさん コメントありがとうございます こんな雲の中をふわふわしてみたいですね

    2011年04月12日14時49分

    mimiclara

    mimiclara

    hisaboさん コメントありがとうございます 本当は川面がキラキラしていて護岸が見えてないほうが良かったんですが、まあ最初から狙っていた構図でもないので贅沢はいえませんね

    2011年04月12日14時53分

    mimiclara

    mimiclara

    KATOさん コメントありがとうございます 上からと言っても桜の枝が手摺の上までせりだして来ている橋の上からほぼ水平に撮っています 桜に包まれているように見えるのを狙ったんで意図が叶ったようでよかったです 実際私の頭ももちろんカメラも桜に包まれていました(笑

    2011年04月12日14時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この切り取りにはびっくり。 桜が総をなしてるような。 明いてる場所は側の護岸か何かでしょうか。 それは置いておいて、キャプションもいいですね。 素晴らしい心理描写、キャプション満開です!!!!!

    2011年04月12日18時25分

    mimiclara

    mimiclara

    おおねここねこさん コメントありがとうございます 最初は普通に撮ってたんですがなんだか変わり映えしないのでつまらなくなってしまいまして・・・ 開いているのは護岸です キャプションは竹内まりやの名曲の抜粋です いい歌ですね

    2011年04月12日21時51分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    ただただ 綺麗です。 桜の中に入ってしまったように思います

    2011年04月23日02時14分

    mimiclara

    mimiclara

    とらさん コメントありがとうございます イメージした写真を撮ろうとあれこれしていたら、カメラと頭半分が桜の中に入ったところで落ち着きました^^

    2011年04月23日17時52分

    ゴリ

    ゴリ

    これだけ満開の様子が伝わる写真は珍しいです。すばらしい写真ですね。

    2011年04月23日21時21分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    満開の桜が波のようですね。 とても美しく素敵です。

    2011年04月23日22時15分

    mimiclara

    mimiclara

    ゴリさん コメントありがとうございます お褒め頂恐縮です 廻りを見渡しても折り重なる桜の枝にカメラと頭を突っ込んで撮っているのは私一人でした(笑

    2011年04月24日15時34分

    mimiclara

    mimiclara

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます とにかく満開の満開だったことは確かです 普通に折り重なるように、また川面を覆うように咲き誇る桜の全景やマクロを撮っているうちにだんだんカメラが桜の中に入って行きました^^

    2011年04月24日15時37分

    VOL

    VOL

    なんて贅沢な構図でしょう。 見事に咲き誇った桜の扉が素晴らしいです。

    2011年04月25日20時38分

    mimiclara

    mimiclara

    VOLさん コメントありがとうございます ここの桜は本当に贅沢に咲き誇るんですが、ただ撮っていてもつまらなくなりちょっと桜の中にカメラを入れてみたら・・・こんな世界が広がっておりました

    2011年04月27日17時59分

    日吉丸

    日吉丸

    少し開いた扉・・ 感慨無量の一枚ですね・・。 そしてうれしい一枚でもあります。

    2011年09月16日16時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 小さな息吹
    • 親子桜
    • 希望という名の光
    • いつの日か
    • 川の流れのように
    • 明日に架ける橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP