写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

noby1173 noby1173 ファン登録

細いツッコミ

細いツッコミ

J

    B

    フィルムで撮る木星8号のボケ。いかがですか? ゾナーのボケがたまらなく好きです。 ZORKi-4K JUPITER-8 50mmf2 @f2 ss1/500 #Lマウント #オールドレンズ #film デジタルデュープ:K-7+中間リング#2+FLEKTOGON35/2.4@f8+49→52mm+Nikon ES-1

    コメント8件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ボケボケいいですね。 昔はボケは失敗したんだと思ってたました。

    2022年07月22日12時33分

    keaton2012

    keaton2012

    モワモワ! ナイスショットです!

    2022年07月22日12時58分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    本当に魅惑的なボケですね〜(^.^)

    2022年07月22日18時09分

    tu na ko

    tu na ko

    フィルムの粒状感がボケを絵画のようにみせてくれますねぇ、ステキやなぁ^^ bokehの世界的価値があがり、木星8号は再評価ですね。

    2022年07月23日08時19分

    noby1173

    noby1173

    山菜シスターズさん, いつもありがとうございます。 >昔は失敗… おっしゃるとおりだったようですね。 ハーフカメラなどは,3mにピンを置きF8以上で撮ればパンフォーカスで誰でも失敗なく取れたり,写ルンですもそうですしね。 欧米なんかにおいても,全ピンが基本だったようですね。古い映画は全て全ピン。 現代では日本人の感性?によるボケの表現が世界に浸透したのかなぁと思ってます(^^)/

    2022年07月24日10時10分

    noby1173

    noby1173

    keaton2012さん, いつもありがとうございます。 なんちゃってツアイスのレンズでありますが,ゾナー特有の描写にゾッコンです。 特に家族のポートレートを撮った時の,撮った自分にしか分からない描写が最高なんですよね~←表現が曖昧<(_ _)> オールライツ使ってみたいなぁ。 てか,欲すぅございます(^^

    2022年07月24日10時17分

    noby1173

    noby1173

    ペコさん, いつもありがとうございます。 レンズの設計者から,Youもっとガッツリ絞って撮れyo! って叱られそうですなぁ(^^ゞ

    2022年07月24日10時19分

    noby1173

    noby1173

    tunakoさん, いつもありがとうございます。 おっしゃるとおり,フィルムの粒状感も作用され独特なボケになったと思います。 ポジフィルムで撮ったらデジタルみたく鮮明な玉ボケが出現するのかなぁと。 この玉でデジタルもやってみたくなってきましたね~ フィルム→デジタル→フィルム→デジタルの∞ループ地獄にハマってます。え~時代ですね^m^ウッシシ

    2022年07月24日10時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnoby1173さんの作品

    • 巨大ジャングルジム製造所
    • 旅立ちの時  〜光の糸と天女の羽衣〜
    • 蛇の目
    • 越後桜 掘割の舞 ~平成末年桜~
    • ZORKi-4K + JUPITER-8 ~瑠璃の玉響~
    • 一束100円 持ってってぇ~!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP