写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

北海道旅行 海峡の町・横綱の里でわかめゲット@福島町

北海道旅行 海峡の町・横綱の里でわかめゲット@福島町

J

    B

    渡島当別駅で義妹と別れ、σ(^_^)たちは次の目的地松前に向けて津軽海峡沿いに車を走らせます・・・ が、この日はあまり天気がよろしくありません…左手に見える津軽海峡も空の色を映し出して灰色です(^_^; 知内町から一旦山の中に入り、海側に出てきたところにあった道の駅で一休み・・・ そこに登り旗が沢山はためく大きな体育館らしきものが・・・ そう、ここは横綱千代の山、千代の富士の出身の福島町で、その両横綱の記念館なのです(^.^) ここで地元産のわかめをゲットです(^_-)

    コメント8件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    北海道周辺では昆布が有名ですが、ワカメもとれるのですね・・・! 神戸周辺では、淡路島方面でとれるワカメが有名です・・・!♪

    2022年07月17日12時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 北海道といえば昆布!ですよね♪ 昆布に目がない妻はお店があると必ず昆布コーナーに行って品定めをしていましたが、ここではワカメをゲットしました。 なんでも北海道はこの渡島半島を含め西部ではワカメが採れるそうなんです。 淡路島のワカメは我が家でも食べてますが、我妻は産地にうるさいのでお任せしている次第です(^_^)

    2022年07月17日16時51分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    乾燥ワカメは、腐敗防止用に灰をかけたものを灰ワカメと言いますが、淡路島方面の高級灰ワカメは、京都の竹を焼いて作った灰を用いて作っていると聞きました・・・! 淡路島は屋根瓦の製造も有名ですが、淡路産の高級いぶし銀の黒瓦も、同じ京都の竹の灰を使用していると聞きました・・・!♪

    2022年07月17日17時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃんさん、再度のコメントありがとうございます。 淡路島の高級灰ワカメ、見たことがあります・・・たぶん食べたはず(^^ゞ 京都の竹の灰をまぶしているのですか! 実はσ(^_^)の県、富山では“灰付ワカメ”といって同じようなワカメの産地があります。 有名なのが新潟県境に近いあのヒスイ海岸の朝日町と魚で有名な氷見ですね。 灰は米どころでもあるので稲わら灰だそうです。 ワカメは大好きなので、外の飲み会なのでもワカメサラダ的なものをよく注文します(^_^) さて、瓦のお話、淡路の瓦って有名ですよね。 これも京都の竹の灰を利用しているのですか! こちらは雪国なのでほとんどの家が釉薬を塗った黒光りする雪止め付きの黒瓦です。 厳しい冬の耐久性を求めた結果かもしれませんね。

    2022年07月17日18時44分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    釉薬付きの焼き瓦の方が雪がよく滑るので、雪下ろしの際に都合がよいのでしょうね・・・!♪

    2022年07月17日19時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃんさん、再々度のコメントありがとうございます。 いや、雪国の瓦は雪が滑ると屋根を傷めるのでわざわざ雪止めを付けて雪が滑り落ちないようにしています。 たぶん、釉薬は耐水性を目的としているのではないでしょうかね?

    2022年07月17日19時46分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    なるほど・・・!♪

    2022年07月17日22時46分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    時々積雪1mを超す所に住んでいる雪国人の一言でした(^_^)

    2022年07月18日09時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • DUS散策 シュヴァネンシュピーゲル@デュッセルドルフ・カールシュタット
    • サマータイム終了の朝焼け
    • 蒼い調♪
    • グリーン&レッドラインICE3@ケルン中央駅
    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面上部尖塔
    • ケルンで途中下車(^^ゞ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP