写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

溢れるような美しさ

溢れるような美しさ

J

    B

    蕊が溢れるように感じた、白い蓮の花、これもまた、綺麗かなと思いました。 マクロレンズを持ち歩いて良かったなあと思う時でした。

    コメント25件

    sam777

    sam777

    マクロ撮影は普段見えなかった物が見えて素敵ですね。

    2022年07月16日10時12分

    km85

    km85

    おはようございます。 マクロレンズ付いている時は探す目もマクロになってしまいますね。望遠レンズの時には気にしなかった世界が不思議に見えて来ます。蓮の蕊初めて見ました。マクロレンズ付けてハスを撮ったことあるんですが、気がつきませんでしたぁ。色々見逃してるなぁ。 素敵な出会い良かったですね。∩^ω^∩

    2022年07月16日10時21分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 マクロは部分の切り取りですから、シベの綺麗が際立ちましたね^^ とても素敵な切り取りですね!

    2022年07月16日10時44分

    R380

    R380

    マクロレンズ持って来るべきだったと思う時が多々有り、反省撮影が多い私です(^^ゞ マクロレンズ持参でナイス狙いが出来て(^_^)Vでしたね。

    2022年07月16日13時16分

    レリーズ

    レリーズ

    私はほとんど使っていないレンズです。 マクロの世界も面白そうですね。

    2022年07月16日13時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    sam777さん 被写体に近づくと、普段見えなかったものが見えてきたり、 周囲のものが見えなくなったりして、いつもと違う写真が撮れる ので楽しいですね。

    2022年07月16日13時30分

    うめ太郎

    うめ太郎

    km85さん こんにちは。 マクロレンズを付けて撮ると、観察が細かくなって、普段気づかない美しさに出会うことも 楽しいですよね。 今回は、蓮の花の蕊が美味しそうな、ケーキに見えました。

    2022年07月16日14時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん たまには、マクロで切り取るのも良いかなと思いました。 鉢植えの蓮なので近づき放題だったので、池の蓮ではなかなか 撮れないものを撮ってみようと思いました。

    2022年07月16日14時42分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん 60マクロは筐体が細くて、コンパクトなので、カメラバックの隅に定位置が あっていつも持ち歩いております。 使わずに終わってしまうことも多いですが、こんな時は連れてて良かったと 思います。

    2022年07月16日14時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん 一時期、マクロに嵌って、こればかり使っていた時期があります。 久しぶりのマクロ撮影、自分の中では盛り上がっておりました。

    2022年07月16日14時48分

    まりくま

    まりくま

    マクロの世界~ステキ♡ 最近、全然使ってないですー

    2022年07月16日15時08分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん マクロレンズ、たまにしか使わないのですが、いつも持ち歩いています。 たまに使うと、違った世界を覗けるような気がしますね。 たまには、楽しんでくださいね。

    2022年07月16日18時29分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ペーパーホワイトさん 三渓園の早朝観蓮会には行きたいと思っていますが、三渓園はピンク蓮一色なので、 近くでいろんな種類の蓮が見られる大船フラワーセンターは良いですよね。 マクロレンズを通して見ると、美味しそうな蓮が沢山ありました。( ´艸`)

    2022年07月16日18時33分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    観察眼鋭く、おしべに注目ですね。 良いですね!

    2022年07月16日20時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん そんなに大した観察眼ではないのですが、何か美味しそうに感じてしまいました。 色気より食気が先に立ってしまいました。

    2022年07月16日21時35分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    おはようございます。 のぞく蕊と、白い花弁がとっても美しいですね。 こんな蕊の溢れ出る様子に着目されるとは、すごいな~と思いました。

    2022年07月17日06時03分

    KF

    KF

    おはようございます。 マクロレンズの威力が十分に発揮されてますね。 普段は見過ごしてしまいそうな、花びらの隙間から見る蓮のシベ・・・ たくさんの蜂が寄ってきそうですね。

    2022年07月17日08時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LIZALIZAさん こんばんは。 鉢植えの蓮の花なので、思い切り近づくことができるので、マクロレンズに交換したら、 いつも見ているのとは、違う表情の蓮の花を見ることができました。 たまには、マクロレンズも楽しいですね。

    2022年07月17日23時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    K Fさん こんばんは。 マクロレンズも、いつも持ち歩いているのですが、久しぶりの出動になりました。 いつもとは、違った視野を与えてくれたのはレンズのおかげですね。 花弁の間からこぼれるような蕊を見て、美味しそうだと思ったのは、虫の視点だったの かもしれませんね。

    2022年07月17日23時10分

    一息

    一息

    マクロレンズは虫の目線に立った様で面白いですよね。 白と黄色のコントラストがとても綺麗ですね〜!

    2022年07月18日18時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん マクロレンズを付けると、いつも以上に被写体に近づきたくなります。 溢れ落ちるように見える、蕊がなんか美味しいお菓子のように思いました。 蓮の蕊も大きくしてみると、いつもとは違った世界が見えるように思います。

    2022年07月18日20時26分

    おま。

    おま。

    溢れてますねぇ~ 花びらのボケ具合が絶妙!! ステキな被写体を見つけましたね♪♪

    2022年07月19日09時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おま。さん 流れるように溢れ出てくる蕊に魅せられてしまいました。 レンズを換えると、自分の視点も変わってくるので、普段とは同じ被写体を 見ても変わるのが楽しいです。 たまには、マクロレンズも良ですよね。

    2022年07月20日00時27分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 マクロで描写された蓮の花…綺麗ですね^_−☆ マクロで蓮の花が撮れる環境も羨ましいです(=^ェ^=)

    2022年07月20日02時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん 蓮の花も、マクロで撮るとなかなか美味しそうに見えますね。 こんな、ケーキがあったら、蓮の花のお茶と一緒に頂きたくなりますね。 色気より、食気が勝って、思い切り寄ってしまいました。( ´艸`)

    2022年07月20日23時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 最後に撮ってね
    • 少しは雨も欲しいです
    • 柔らかな刻
    • 情熱
    • 純心
    • 一輪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP