Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
でいいじゃないか!
英字新聞とよく合いますね! テーブルフォト用に昔の英字新聞ありますが、さっぱり読めません(´゚д゚`) 英字新聞ってなんでこんなにカッコイイんでしょう。
2022年07月16日12時38分
CheshireCatさん コメントありがとう。 インスタに内田ユキオプロがアップしていてX100Fの初代X100の写真をアップしました。私もその写真を見て撮りたくなりました。 内田さんの著書にLEICAのシャッター音を「ちゃ」と表現しています。 「ライカの写真術」052ページ 聞き様で色々な擬音語がありますが、私はM10のシャッター音は「ぅちゃ」と聞こえるような気がしています。 X100F、X-Pro3のシャッター音は音設定のシャッター音設定で3種類設定できますが、私はサウンド2にしています。サウンド1は軽すぎ、3は重すぎです。 2が一番素直で「ぅちゃ」に聞こえるからです。
2022年07月16日16時20分
VOICE Int'lさん かなり古い2年前くらいの新聞です。 最初日経の朝刊が隣にあったのでそれを背景に持ってきたのですが、今年の夏ボーナスの平均が85.3万円というのがトップ記事で、もうボーナスもらえない立場になって久しいことからや~メタになりました。で自室の素材を見たらこの新聞があったという次第です。 テーブルフォトの背景に洋書を持ってくるのが定番のようですね。 何故カッコいいかを深く考えたことありませんでした。少し時間をいただいて考察してみてコメントします。
2022年07月17日07時30分
皮カバーを纏い、X100Fも満足のご様子! またどしどしアップしてくださいな。 かく言う私は暑さのせいで過去画を漁っています。 涼しくなると写欲が出て来ると思っています。
2022年07月16日19時21分
写楽旅人さん いつもありがとうございます。 失礼してしばらくお休みしました。 カメラ好きから入っていますので興味がそちらになります。 早く涼しくなって欲しいですね。
2022年07月17日07時38分
CheshireCat
シャッター音ですか?私もX100Fのシャッター音好きです。
2022年09月26日09時14分