写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

話し合い

話し合い

J

    B

    政治家が、凶弾に倒れるという事件が日本の平和を脅かしたのは、 悲しいことです。 人は、何のために言葉を持っているのか考えると、あまりも悲しい 事件のように思いました。 ウクライナもそうですが、暴力では何も解決しない、そんな思いを 強く持ちました。 横浜のビジネスパークにある彫像を見て感じるものがありました。 レンズは、妻からもらったズイコー50mm F1.4を使いました。

    コメント16件

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、このアングル素晴らしいな~^^、感情まで出てます、今後共よろしくお願い申し上げます。

    2022年07月11日22時29分

    うめ太郎

    うめ太郎

    前日にショッキングなニュースを知り、散歩で通ったこの像の前で足が止まってしまいました。 いろんな考え方の違いはあれ、相互に理解することは大切ですよね。

    2022年07月11日23時53分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 県内選挙区で応援していた人だけにショックは大きいです。 太古の昔から話し合うのが人なんですよね〜‼︎

    2022年07月12日06時20分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん 最近の捜査では、宗教団体との関係を誤解したとのことですが、話をすれば、誤解は解けたはず こんなこともせずに,凶行に及んでしまうのは寂し過ぎますよね。 通勤電車の小競り合いも含めて、寂しく感じますよね。

    2022年07月12日07時00分

    t_kame

    t_kame

    ユニークな構図ですね。お見事です。

    2022年07月12日08時34分

    よねまる

    よねまる

    もうずっと前から、話し合いそのものが下手になってきてますねぇ。 政治家なども言論の場である国会で人の話を聞かない、大声でやじるなどなど… 言った者勝ち、声が大きい者勝ち…。世の中、相手をねじ伏せることしか 考えていない人がここ数年、圧倒的に多いですね。残念なことです>.<

    2022年07月12日18時09分

    たも爺

    たも爺

    考えさせられる一枚ですね。もちろん被害者が誰であれこのような凶行を断じて許してはなりませんが、その背景にあるものをもっとみんなが考えるべきなのではとも思い知らされました。 政治も、宗教もあらゆるものがお金優先、自分の地位を守ることが優先。話し合いと同時に見極める目を持つことが今は大事ということを痛感させられました。私見ですが・・・

    2022年07月12日09時07分

    レリーズ

    レリーズ

    ロシアとウクライナも、 話し合いで解決すれば・・・!

    2022年07月12日19時37分

    灰色の☆

    灰色の☆

    「人は、何のために言葉を持っているのか」考えさせられます。 人が人の命を奪う。断じて許してはなりません。 考えさせるお写真、有難うございます。

    2022年07月12日22時44分

    うめ太郎

    うめ太郎

    t_kameさん 背景は、ビルへの入口なのですが、そこに入るためのお約束のような気がして、 暴力ではなく、話し合いですよと宣言しているようですね。

    2022年07月13日00時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    よねまるさん 声の暴力も確かにありますよね。 相手の立ち位置に立って話し合うことが大切ですよね。 私の近くにも、そんな人がいます。議論では相手をねじ伏せても、人は離れていってしまって、 周囲を見れば何も残っていないのにそれに気づかないのかなと思ってしまいます。 話し合いは、共感を得て仲間を増やすことが、大切なように思います。

    2022年07月13日00時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    たも爺さん どんな理由があろうとも凶行は許さない。これも確かに正しいことだと思いますが、 単に許さないと声を張り上げるだけでは、解決にはならないように思いました。 こんな風に凶行に及んで戻ることのできない状態になる前に、話し合いをきちんと できる環境があれば、随分変わったように思いました。 そして話し合いは、自分の意見を主張することだけでなく、相手の意見も聞く場だと 言うことを忘れては、いけないように思いました。

    2022年07月13日00時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん 本当にそうですよね。 人の命は失われてしまったら、元には戻らにですよね。 沢山の死者が出た、戦争の状況を見ると、愚行だなと思ってしまいます。 同じ人間なのに、自分撮って大切な人が死んでしまうかもしれないと、 想像しないのかと、悔しくなりますね。

    2022年07月13日00時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    灰色の☆さん 人は何のために言葉を持つのか?お互いを理解するために持っているのだと思います。 それを使わずに凶行に及んでしまうのは、人間であることを放棄した行動のように、 思ってしまいます。 言葉の暴力も相手をねじ伏せてしまおうという行為であり、一種の凶行だと思います。 相手を理解する、そんなことがとても大切思われました。

    2022年07月13日00時40分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 面白い被写体…雰囲気良く撮られていますね(=^ェ^=) 信じられないような事件…戦前ではなく令和ですからね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ いろいろな背景があるようですが、暴力や力を持ってその意志を示すのは論外…本当に嫌な時代になってしまいましたね♪───O(≧∇≦)O────♪

    2022年07月13日18時32分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんばんは。 横浜ビジネスパークに久しぶりに立ち寄ってみました。 あまりの暑さにここで少し涼んで行こうとおもったら、この彫刻が目につきました。 インディオの会合というタイトルでしたが、先日起こった凶行、問答無用の殺人事件 時の流れが戻ってしまったみたいで、なぜ話し合いをしなかったのか、とても残念に 思いました。 最近は、電車の駅に鎌を持った人が現れるなど怖い時代になってしまいましたね、(-_-;)

    2022年07月14日00時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 週末また会えるかな?
    • 温まっていってください
    • 天上の花
    • 鏡よ鏡
    • 早春を告げる
    • 柔らかな微笑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP