写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

忍野八海湧池・2-2

忍野八海湧池・2-2

J

    B

    前のカットにてカラーコーンが入ったような気がしましたので、次のカットでこのようにしましたが、まだ入ってしまいました(泣)。 2013年2月撮影 1/500秒 f開放 フジSUPERIA Venus400 PLフィルター使用

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    忍野八海の湧き水は、さぞかし冷たくて気持ち良いでしょうねぇ。 カラーコーン入っても、まったく問題ありませ~ん^^

    2022年06月30日16時14分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 富士山からの伏流水の湧出し口がこの湧池の横にありますが、手が切れるように冷たいですね。 場所は違いますが上高地の入口の平湯でも湧水を汲んだことがありましたが、こちら忍野のほうが冷たかったです。 いつもお褒めのコメントありがとうございます!

    2022年06月30日19時37分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    PLフィルターのお手本ですね。 そうなんですよね、伏流水メッチャ冷たいんですよね。 良水に恵まれている日本はおいしいお水が飲めて 日本に生まれてよかったと感慨しきりです。 ミネラルウォーター、飲めません。 2022.07.01. Fri. Glorious morning 一番新しい私 とびきりの smile に着替えて 君に会いに行こう… TeaLounge EG

    2022年07月01日01時08分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 PLフィルターにのめり込んでいる時期もありましたが、最近ではレンズ素のままでが多くなりました。青空やガラスの写り込みには有効ですが、やや硬調になるので柔らか系のフィルムを使った場合は相反する作用があると思います。 おっしゃる通り、日本は水の豊な国だと思います。だから節水は当然で、いつも心がけたいですね。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2022年07月01日09時05分

    うめ太郎

    うめ太郎

    忍野八海、私が出かけた時は、ほとんどの観光客が中国の方で 驚きました。 富士山を見るには良い所ですよね。 

    2022年07月02日21時01分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 外国人観光客の方が増えたのはいつ頃からだったのか記憶がありませんが、20年ほど前は来られていなかったような...。一気に増えて、観光バスで訪れていたようです。 私も富士山を見るために行くようなものですね(笑)。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年07月03日12時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 置物
    • 飲みには行きませんが...
    • 見ている先
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 季節の色(過去写真)
    • 散歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP