さななろ
ファン登録
J
B
アジサイを撮影中に隣でお母さんが子供に虹が出てるよと言ってまして見上げたらまさかのハロが出ていました。 初めて見ましたので大興奮でした。
fusionzMさん こんばんは。 何時も御世話になっております。 凄かったですよ~。 初めてみましたのでかなり舞い上がりました。 隣で撮影していた人も一緒になって上ばかり見ていました。笑 とても嬉しい御言葉をいつもありがとうございます。
2022年06月13日22時16分
お世話になります。 この度のご訪問お気に入りに登録して頂きまして誠にありがとうございます。素晴らしい1枚、魅入っています。ありがとうございます。 因みに、私の方のワンチャンの写真の 犬の持ち主は、警察犬訓練士、松尾晴美で、私の妹です。ネットで検索すると、直ぐに出てきます。良かったら覗いてみてください(^○^)
2022年06月14日08時05分
以前薄~いハロを見たことが有りますが通常の設定で写るものですか。 特別な技術とかは要らないのでしょうか。 覚えた所で滅多に会えるものではないですからその時は忘れているでしょうね。
2022年06月14日11時21分
うめ太郎さん こんばんは。 何時も御世話になっております。 めっちゃ興奮しました! 初めてでしたしちょうど撮影中でしたから凄くラッキーと思いました。 やはりハロの出た次の日は雨ということを今日実感しました。 とても嬉しいコメントをいつもありがとうございます。
2022年06月14日22時13分
カメパパさん こんばんは。 何時も御世話になっております。 この写真は偶然が重なったものでしてとてもラッキーな瞬間でした。 わんちゃん、凄く可愛いですよね。 妹さんの笑顔が想像できます。 訓練士という素晴らしい職業であられる妹さんを是非拝見させて頂きます。 いつも嬉しい御言葉をありがとうございます。
2022年06月14日22時14分
野良なおさん こんばんは。 何時も御世話になっております。 ハロの撮影は私も初でしたのであまり参考にはならないと思うのですが、太陽が明るすぎますのでダイナミックレンジは最大にしました。 キャノンで言いますとオートライティングオプティマイザですね。 絞りはそこそこ絞りましたがあまり変わらなかったと思います。 ただ絞らないとシャッタースピードが追いつかないですね。 隣の人がキャノン機でしたが同じ様に撮影しても私の方がはっきり輪が出ていましたのでメーカーでも差があるのかもしれないです。 直接光学ファインダーで太陽は見ずにライブビューで見るようにしていました。 私も初めてでしたから当てになるかどうかは分からないのですが見つけたら是非投稿をおまちしております。 コメント頂きありがとうございました。
2022年06月14日22時14分
わあ~~、すごい!見事なハロですね。 つい最近「すごすぎる天気の図鑑」という本を買って、ハロのことを読んだばかりです。 見てみたいなって思っていたところでした。 幻想的で素晴らしい作品を拝見して、私もワクワク、大興奮です。
2022年06月15日06時39分
primrose-さん こんばんは。 何時も御世話になっております。 え~~!そうなんですか! 凄い偶然ですね! 私も時下に見ておりましたから大興奮でしたよ。 すごすぎる天気の図鑑が凄く気になります。笑 とても嬉しいコメントを頂きありがとうございました。
2022年06月15日21時44分
こんにちは ハロ凄いです! 実際にみたら興奮しますよね(笑) 暈を囲むようにアジサイと木を配した構図、太陽に透ける花びらの描写 見ることが難しい現象を素晴らしい写真で見せていただき ありがとうございます^_^
2022年06月15日23時31分
こうつくさん こんばんは。 何時も御世話になっております。 もう本当に大興奮でしたよ。 私も初めて見た瞬間にカメラを持っていましたからラッキー過ぎました。笑 結構長い間出ていましたから良い撮影スポット無いかなと思いグルグル廻っておりましたが結局最初に目撃した場所で撮影した写真を投稿させて頂きました。 この場所だけで50枚位撮りましたが構図があまりにも難しかったのでこうつくさんの御言葉がとてつもなく嬉しいです。 こちらこそいつもありがとうございます。
2022年06月16日00時06分
fusionzM
こんばんは。 虹色の輪がブロッケン現象の様な凄い現象に遭遇ですね! お見事に捉えられましたね~!
2022年06月13日21時41分