写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tate Tate ファン登録

思い出のアルバム

思い出のアルバム

J

    B

    地震、津波、炎、放射能・・・・4つの災害に襲われ、今なお復興から 見放された地区。 そこで見つけた 1枚の卒業アルバム。 この地に、子どもたちの笑顔が戻ってきますように。

    コメント35件

    白狐©

    白狐©

    重たいです・・・。 気をつけてくださいね。

    2011年04月05日00時52分

    sian

    sian

    とっても怖いです。 昔々のお話ではなく、映画でもなく、これは現実だ!ということを この卒業アルバムの歪みから、叩きつけられるように感じました。 カメラはありのままを写して、そして見る側がそれぞれの感じ方で想像し いろんな解釈をします。 怖い・・・ いつも怖いものなんてない!って言っている私ですが、実際は自然の脅威に潰されそうです。 地球が人間の作ったものを破壊しているようで・・・ でも、子供たちの未来のために、大人も子供もがんばるぞ!

    2011年04月05日00時53分

    OSAMU α

    OSAMU α

    現実離れした災害が現実に起こって、いつもは外国の出来事をニュースで見ますが、そこはわが国でした。 私の職業を知っている人達から電話が掛かって来ましたが、私は休暇中で故郷でカメラを握っていました。 最初の電話は信用できずに居ましたが、思い直して会社に連絡をし関係官庁にも連絡を。 帰宅してTVとインターネットで現実を知りました。 本当に悲しくて悲惨な出来事が我が国を襲ったのですね。 未来ある子供達だけではなく、そこで生活していた人々の生活が早く普通に戻るように国力を発揮して頂きたいですね。 この写真は心に響きました。

    2011年04月05日01時10分

    Tate

    Tate

    To KATO さん  この地域でも 多くの命が失われており、被災された方々の気持ちを思うと、  このような 写真を 撮っていいものか・・・・とも思いました。    しかし、いわき市民でも 市内でこれだけ大きな被害が出ている事を  知らずにいる人が大勢います。  そして、ガソリンや物資が 十分に届いた途端、休日のパチンコ屋は  震災前と同様に たくさんの車・・・・。 これでいいのか・・・・。   自衛隊や自治体に任せておけば、私たちは何もしなくていいのか・・・・。  そんな もどかしさもあり、このような写真も撮影・掲載する事にしました。

    2011年04月05日01時15分

    Tate

    Tate

    To sian さん  この場所、今 関東に避難している 親族の住んでいた地域です。  少しでも安心できるような 風景を撮って送ってあげよう・・・なんて考えていたのですが、  変わり果てた街、崩れ落ちた岬。。。。 送ってあげれるような写真は  残念ながら 撮れませんでした。  自然は 安らぎや 恵みをくれるだけでなく、牙を剥くこともありますよね。  決して 軽視することなく、自然の声を聞きながら 仲良くつきあっていきたいものです。

    2011年04月05日01時22分

    Tate

    Tate

    To osamu8775 さん  数年前に 会社で 震度5を経験したことがありますが、そのときは 少しも怖いとは感じませんでした。  しかし、今回は 冗談抜きに会社が 崩れると思いました。 本当に怖い地震でした。  そして、地震を はるかに超える被害を生んだ 津波。。。  今でも、夢を見ているような気がします。

    2011年04月05日01時34分

    三重のN局

    三重のN局

    本当に大変ななか、Tateさんの頑張りと勇気に敬意いを表します。 まだまだ明らかにされていないような事がたくさんある様な気がして・・ 本当に大丈夫なのか、安全なのかと原発の終息を祈るばかりです! 卒業アルバムが見つかって良かったですね! お子様達に早く本当の笑顔が戻って来る日が来ます様に、お祈り致します。

    2011年04月05日02時28分

    hisabo

    hisabo

    ホントに辛すぎる現実が写っていることが切ないです。 復興に向けてのニュースに触れる度に明るい気持になることが出来るのですが、 現実はそんな生やさしいものではないでしょうし、 帰らないものもありますし……。 何を言っても無責任になりそうで怖い面もありますが、 とにかく出来る事を一つずつ始めるしかないですよね。

    2011年04月05日09時31分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    皆さんの記事を拝見して、落ち着いて情報をかみしめとらえながら行動していきたい、と改めて感じました。 ありがとうございます。

    2011年04月05日09時54分

    kometubu

    kometubu

    目を背けていてはいけないと分かってはいても 目を背けてしまいそうになります。 このような状況の中、立ち上がる被害にあわれた方々の精神の強さ。 もしも自分がこのような場面に遭遇した場合、同じような強さをもつことができるのかと 考えさせられました。

    2011年04月05日14時51分

    nobusan

    nobusan

    何故だかアルバムが明るく見えます。 沢山の幸がつまっているようで・・・ 光と影 映像で見るより現実味を感じます。

    2011年04月05日21時12分

    Tate

    Tate

    To 三重のN局 さん  親族の住んでいた この地域の復興は、原発が落ち着いて 人々が戻ってくるまでは  手を付けれそうにありません。 それまでは、再開した会社で 仕事を頑張って、  ものづくりの面から いわき市を支えていこう・・・・とは思っているのですが、  正直 それだけでいいのか。 もっと できる事はないのかという もどかしさを、  自分自身にも強く感じてしまいます。

    2011年04月05日21時16分

    Tate

    Tate

    To いしころりん さん  いわき市の中心部では 水道も復旧しました。 ガソリンスタンドの待ち時間もゼロになりました。  つい最近まで、避難するのに必要な ガソリンを手に入れる事すらできなかったのが、嘘のようです。  その一方、本当に 被害の大きかった海岸部は、手をつける事すら困難な状態のままとなっています。

    2011年04月05日21時25分

    Tate

    Tate

    To hisabo さん  復興できるベースが残っている所は 復興も可能と思いますが、  本当に被害が深刻な所は とても手をつけれる状況ではありません。  とはいえ、何かをしないと 何も始まらない・・・・・。  上手く言えませんが、心の中に もどかしさが 残ります。

    2011年04月05日21時30分

    Tate

    Tate

    To rider-tkc さん  市内の中心部では、電気、ガス、水道も普通に使えますし、スーパーに行っても  震災前と変わらない品揃えが戻りました。 もちろん、良いことなのですが、  震災が もう過去形になりつつあるような感じがします。  そんな事もあって、震災の被害を写真に残そう、何かを伝えていこう・・・・そう思いました。

    2011年04月05日21時37分

    Tate

    Tate

    To kometubu さん  この地区では、来週から 水道が復旧するようです。  あとは、原発が落ち着いたら 人々も 戻ってきて 復興も本格的に始まるのでしょうが・・・。  そろそろ 原発に 良い転機が巡ってくる事を 願わずにはいられません。

    2011年04月05日21時42分

    Tate

    Tate

    To てんぺすと さん  私にできること・・・・力仕事・・・・様々な情報の収集と発信・・・・  写真で震災の恐ろしさを後世に残すこと・・・・・・・・  何がbestなのか まだわかりませんが、私にできる事をしていきたいものです。

    2011年04月05日21時45分

    Tate

    Tate

    To nobusan さん  このアルバム、おそらく 自衛隊の方が見つけて、目立つ場所に 置いたのかと思います。  どなたのアルバムか、いつの頃のアルバムなのかは わかりませんが、この持ち主が  御無事であることを願わずには いられません。

    2011年04月05日22時11分

    mikechan

    mikechan

    いろいろな思いがあふれてきますが、うまく言葉にすることができません。 思い出も根こそぎ奪われた辛さは本当に計り知れないです。 こういった形で伝えていただけることに感謝します。

    2011年04月06日00時25分

    COOPER 1

    COOPER 1

    穏やかな日常が一瞬にして非日常の世界に・・・・ でもそれが「日常」であることを受け入れるには少し時間が掛かるかもしれないですね。 Tateさんの作品は一つ一つ丁寧にそんな時間を埋める作業をされているように感じます。 少しでも早く穏やかな日常が戻ってきますように、できる形で支援を続けたいと思っています。

    2011年04月06日05時51分

    日吉丸

    日吉丸

    こんな写真に堪らなく弱いですが この現実もまた写真の力ですね。 夢であれと願いながら・・。

    2011年04月07日14時13分

    Tate

    Tate

    To mikechan さん  たった今、いわき市で 震度5強の余震・・・・。  でも、3/11の揺れに比べると、小さな揺れに感じてしまいます。  原発も そうですが、早く 安心して住める状態になって欲しいものです。

    2011年04月07日23時42分

    Tate

    Tate

    To COOPER 1 さん  この通り道、何度も歩いたことがあるのですが あまりに変わり果てた光景に、  本当に言葉を失ってしまいました。

    2011年04月07日23時53分

    Tate

    Tate

    To ビート さん  この地は 見知らぬ土地ではなく、馴染みのある土地・・・・  そして、私の知人を含め 多くの命が奪われました。  この地に立つ事も シャッターを押すことも、正直 辛いのですが、  写真を通じて 何かが伝われば・・・・と思います。

    2011年04月07日23時58分

    Tate

    Tate

    To 日吉丸 さん  アルバム以外にも、子ども用のリュック、原型を留めていない車・・・・  変わり果てた光景に 言葉が何も出てきませんでした。  本当に、夢であって欲しいものです。

    2011年04月08日00時09分

    池ポチャ

    池ポチャ

    思い出の詰まったアルバム。思い出って掛け替えのないもの。 持ち主の手元に戻ることを祈るばかりです。 被災された、方々のご苦労、御心労は計り知れないものだと思います。 一日も早く子供達の笑い顔が見られるように 小さな事、出来る事を少しずつしていきたいと思います。 Tateさんの頑張りと信念で写真と言うメッセージを伝えて下さい。 上手な表現が出来なくてごめんなさい。

    2011年04月08日23時36分

    hirotie

    hirotie

    このアルバム、見方、捉え方は人それぞれだと思いますが、 私は、 言葉になりません。 また今日も大きな余震があったようですね… 一体、いつになったら終息するのやら。 1日も早い復興を祈念致します。

    2011年04月11日00時05分

    Tate

    Tate

    To みずじ~ さん  この地区は、地震+津波だけでなく、火災も発生してしまったため、  ガレキも燃えてしまった家が多くあります。 その中で、奇跡的に  残っていたこのアルバム、本当に 持ち主の手元に戻ることを祈ります。

    2011年04月12日23時59分

    Tate

    Tate

    To hirotie さん  震災後 1ヶ月が経ち 、今日の14:46 に市民全員で黙祷を行いました。  しかし、その夜 震度6 の余震。 次の日も 同じく震度6。  正直、ダメージが大きいです。

    2011年04月13日00時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こういう品物は、元も持ち主にとっては ほんとに大事なものですね。 震災後1ケ月たちましたが まだ行方不明の方も多くて、 何とも言えませんが、元の持ち主に 戻ることを一緒に祈ります。

    2011年04月13日21時54分

    Trevor

    Trevor

    11日の余震でまたライフラインが途絶えてしまいましたね これから福島どうなるのか・・・ 未来が全然見えてきません 5日に現場を見に行ったのですが言葉が出ませんでした

    2011年04月14日01時08分

    Tate

    Tate

    To おおねここねこ さん  この辺りの家は、津波だけでなく 火災によって完全に跡形もなくなっていました。  せめて、残った このアルバムだけでも 持ち主の手に帰って欲しいものです。

    2011年04月15日22時06分

    Tate

    Tate

    To Trevor さん  これまで、私が好んで写真撮影をしていた 海岸は、見るも無残な状況となってしまいました。  未だに、信じられない気持ちでいっぱいです。  

    2011年04月15日22時19分

    egurua

    egurua

    これが現実だということを認識して、何かやれることをやっていこうと思いました。 どうか、被災された方々に、神様からの恵みがありますように。

    2011年04月16日08時14分

    Tate

    Tate

    To egurua さん  TVで津波の映像を見ても、正直 現実感が沸いてきませんでしたが、  肉眼で見る実際の光景は 別次元のもの・・・・本当にショッキングなものでした。  岬は崩れ、津波と火災で 跡形もなくなってしまった街。  この地区が復興できるのか、未だに想像できません。

    2011年04月17日01時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTateさんの作品

    • Smile Fukushima!
    • 東北ニ春キタル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP