SeaMan
ファン登録
J
B
唯でさえ、うす暗いのにずっと曇り(>_<) ピンボケは腕のせいですが、ISO3200にトリミングはキツイので これもNeat Image処理です。
暗い時は仕方ないですネ。 私は暗い時は諦めています(笑) 予めISO-3200を使う曇天の日とかの場合、私は全てJPEG撮りなので 予めピクスタをノイズの乗らないニュートラルにしています。 後で必要に応じて彩度を上げてますが、 忠実設定で撮り、後でノイズ処理をするより楽です。
2011年04月05日06時48分
キャノラーさん コメントありがとうございます。 緑季節になると余計に見えにくくなりますね。 でも、カワセミからしたら安心して狩りが出来る 良い季節なのかも(^.^)
2011年04月05日07時19分
麻美♂さん コメントありがとうございます。 サンデーカメラマンだと、つい時間を無駄にしたくないので 無理してしまいます(^^ゞ でも、今回は給餌シーンも撮れたし 満足です(^.^) 自分はRAWの補正幅に頼ってしまうので(^^ゞ でも、Neat Imageは面白いですね、正規版導入しようか迷ってます。
2011年04月05日07時23分
キャノラー
つい アップにトリミングしがちですが 右の葉を入れた構図が撮影場所の雰囲気がわかり素晴らしいですね 暗くて大変そうですが 私には とてもよく見えました。
2011年04月04日20時48分