yumetaro
ファン登録
J
B
古くなるには時を経る以外にない ということがアンティークの魅力だね
msnrmさん ありがとうございます。 エイジングもそれはそれで、素晴らしい仕事だと思います。この写真も 色合いを意図的に懐古的にしていますから、ある意味エイジングをして いることになりますね(笑)本物の古い写真には適いませんが、ひとつの 楽しみとしてはありかなと思っています。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年04月05日00時22分
迷子の旅人さん ありがとうございます。 この色合いについてはかなり手の込んだ調整をしてます。 RAWで撮って現像するのですが、SILKYPIX を使っています。市川ソフトラボのサイト からダウンロードできるアートフィルターがあって、その中にハードモノクロームという のがあります。それを適用するとモノクロになるのですが、カラーバーを上げると色彩が 復活します。その時に色の階調が飛んでレトロな色になるのです。彩度はかなり低めにします。 それをベースにして、トーン調整と、Photoshopで暖色系のカラーフィルターをかけ、 さらに、レベル補正で中間調をすこしグリーンに振ります・・・・という感じですね(笑) よかったら参考にされてください。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年04月05日00時34分
Deckさん おお、奇声までまで発していただいて、うれしいです(笑) アンティークのタイプライター、これはもう撮るしかございません♪ 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年04月05日01時34分
hako****さん まったくひねりのない写真ですので、雰囲気だけが取り柄です(笑) アンティークは本当はフィルムで撮りたいですね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年04月05日01時34分
yumetaroさん わざわざ教えていただきありがとうございます! かなり凝った処理されてらっしゃるんですね。 参考にさせていただきます^ー^。メモメモ~。 予算の関係で、SILKYPIX導入はまだまだ先になりそうですが、 今あるソフトでも似たようなことできないかいろいろと 試してみます。 ご教授ありがとうございます!!! この色といい、雰囲気といい好きです。
2011年04月05日21時17分
peta②さん ありがとうございます。 べたな構図ですから、トーンとカラーが勝負みたいな(笑) いい感じのレトロな色合いが出てくれたのでなんとか絵になりました。 嬉しいコメントありがとうございます。
2011年04月11日00時09分
msnrm
職業柄 新しいものを古く見えるように仕上げる『エイジング』屋さんという職を知ってますが、やはり月日・年月にはかなわないでしょうね。 決してその職業を否定しているわけではないですが・・・
2011年04月02日21時27分