mc.y.k
ファン登録
J
B
陽の差し込みと共に静寂な風景から眩い新緑の耀く風景に・・・ 残雪の傍らで芽吹きはじめた広葉樹とシロヤナギの輝く若葉がきれいでした
この度も大変お世話になりありがとうございました。 霧には恵まれず残念でしたが、雨風はなくまあまあのお天気でした。 ナチュナルな色の表現は流石、この構図は思い付きませんでしたし、へつりの表現も見事ですね。
2022年05月06日07時14分
ちこ様 早速のコメントありがとうございます。 今回はS師匠を半ば強引に付き合わせて行って参りました(^^; 定番の写真ではなく、遅き春の到来をイメージして撮ってみました。 高評ありがとうございます。
2022年05月06日22時54分
シモフリ様 こちらこそお付き合い頂きありがとうございました。 あまりに同業の方が多く圧倒させられました、また何時もと同様、駄作の山で消沈しました。 完全に陽が入ってからの風景ですが、二種類の春を感じられたので撮ってみました。
2022年05月06日23時02分
おおねここねこ2様 コメントありがとうございます。 緑の葉に朝日が当たり黄緑に光り出しました。 若葉色の木々が美しかったので、タイトルに使いました。 芽吹きの遅い木々達が新緑若葉を一層引き立ててくれました。
2022年05月09日22時09分
ハッキー様 コメントありがとうございます。 白川湖には萌黄色の水没林が林立し広がっていました。 萌黄色の新緑を引き立たせるのに丁度良い背景を見つけて撮ってみました。
2022年05月12日22時12分
お疲れ親父様 お立ち寄りコメントありがとうございます。 日の出前は落ち着いた新緑の緑に包まれていましたが、陽が当たると共に黄緑色に変化 輝いてとても綺麗でした。同業の方は多かったですが、皆さん黙々と水没林と対峙されて いらっしゃいました。
2022年05月13日12時36分
LOVE J&P様 こちらにもコメント恐縮です、ありがとうございます。 これから若葉を付けるであろう奥の冬木と若葉を纏った水没林の対比が美しく 肉眼で見たりファインダーを覗いたり忙しく撮影していました(^^;
2022年05月20日23時23分
ちこちゃん
シロヤナギの新緑が湖面に映り込んで美しいですね☆☆☆ 残雪もあり貴重な瞬間ですね *素晴らしい芽吹きも感動しました
2022年05月05日23時58分