写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

新宿七丁目から余丁町へ・3-2

新宿七丁目から余丁町へ・3-2

J

    B

    本殿です。 通りを挟んだ向かい側はビルを建設中で大きなクレーンが設置されていました。 開発の波が迫っています。 1/250秒 f5.6 フジC200

    コメント4件

    Winter lover

    Winter lover

    正式には厳島神社抜弁天ですかね。境内が南北に通り抜けできる参道になっていて弁財天様を祀っている新宿山の手七福神のうちの一社ですね。五穀豊穣の守り神でもあります。本殿もちょっと変わった造で趣きがありますね。クレーンの見えるのは女子医大の通りの反対側は再開発なんでしょうか?

    2022年05月04日21時06分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 そうです。ここは昔から面積が小さくても著名な神社なのですね。 クレーンはビルの建設中です。道幅が広がり、それに伴った開発はほぼ終わっている地域だと感じました。 道幅が広がる→高さ制限が上がる→小さなビル2、3軒をまとめ、高くしたビルを建てる---このような進み方が多いですね。一気に高さ制限が上がると、いわゆるペンシルビルというのが林立するのもありますね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2022年05月05日00時01分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    開発そのものを止めることは出来ずとも人間の歩んできた歴史を消すことは避けてほしい想いです。 そこには悠久の歴史が刻まれているから。 2022.05.05. Thu. Pray for peace, I believe! TeaLounge EG

    2022年05月05日00時24分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おっしゃる通りです。ビルを壊して公園にすることも開発ですから、人が進む限り開発は無くならないと思います。 歴史は大切です。歪み伝えられた歴史もありますし、研究の発展により、間違って考えられていたことの訂正もありますからね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年05月05日16時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • ムスカリ
    • サラサモクレン
    • トリトマ
    • 季節の色(過去写真)
    • 駿河台のお店・2-2
    • 年末の… ①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP