写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

有楽町中央口架道橋

有楽町中央口架道橋

J

    B

    このカメラで撮ると、何でもレトロになってしまうようです。 レトロ加速カメラ--ヤシカMF-1 Kodak ULTRAMAX400

    コメント10件

    gustave

    gustave

    青、いいですね^^

    2022年05月03日10時55分

    Winter lover

    Winter lover

    有楽コンコースの左側ですね!突き当たりは再開発の有楽町イトシアです。煉瓦模様の壁と標識が印象的です。仰るとおり、ヤシカMFー1が良い味出ています。プラレンズの周辺減光が雰囲気を醸し出していますね。

    2022年05月03日13時38分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 この青、意外だったのですね。三角コーンの赤の方が邪魔になるかなあと思っていたのですが..。 いつも暖かいコメントありがとうございます!

    2022年05月03日17時10分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 ここはアングルを悩んだのです。奥が無いと右側が潰れるだけになってしまうので、無理にでもトンネルの抜けた先を入れてみました。思いのほか出てくれたので良かったです。 オモチャカメラなのですが、レトロ加速という味を発見しました(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2022年05月03日17時13分

    rounin2022

    rounin2022

    昭和の空気感が伝わってきます。 レンガの標識も「時間」を感じます。

    2022年05月04日00時57分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    有楽町も訪れたことがありませんが なかなか味のあるところのようですねぇ。

    2022年05月04日04時52分

    HATTU

    HATTU

    有楽町、いいですよね。 赤と青にレンガ色、雰囲気ありますね。

    2022年05月04日09時29分

    ち太郎

    ち太郎

    >rounin2022様 これ、戦後間もなくのような雰囲気を漂わせているなあと思って、撮ってみました。コンデジでも押さえましたが、こちらの方が気に入りました(笑)。 いつもお褒めのコメントありがとうございます!

    2022年05月04日19時31分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 有楽町、銀座--ほんの少しだけ昔が残っている場所があると感じるのですが、この10〜20年ぐらいでだいぶ消えて行ったかもしれません。その中でもこのJRの架道橋がほぼそのままで残っていると思います。 こちらにも暖かいコメントありがとうございます!

    2022年05月04日19時34分

    ち太郎

    ち太郎

    >HATTU様 有楽町、銀座は超高層ビルが無いので、何とか昔の姿を残している部分もあるようですが、横の新橋と東京は超高層化の一途が進んでいると思います。 お褒めのコメントをいただき、ありがとうございます!

    2022年05月04日19時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 飲みには行きませんが...
    • 散歩道
    • キバナコスモス
    • 置物
    • ピント合わせはご自由に
    • もう撮ってしまった

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP