- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- フレンチラベンダー・ティアラ×アオスジアゲハ part 1
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
花に疎くて、調べました。この花はなんとラベンダーでティアラの称号が付くみたいです。上の白い部分をティアラに見立てているのでしょうか。
こんばんわ^^ 最近アオスジアゲハが飛ぶのをよく見る様になりましたね^^ レンズのタイプは違いますが、タムとSIGMAの写りが興味深かったです。 私も花は疎く、Webか図鑑頼りです(^^; 解っても翌日には忘れています…(^^;;;
2022年04月29日02時11分
希少性の高いアオスジアゲハに、希少性の高いフレンチラベンダー。最高の組み合わせですね。花の付置、蝶のたたずまい、構図、すべてが完璧な写真ですね。さすがです^^
2022年04月29日03時14分
ラベンダーの青とアオスジアゲハの青のマッチングが最高ですね! 蝶さんも長い間同じ場所にいないので撮るのは難しいです。私も撮っているのですがここまで出来は良くないです。(^^;) この種のラベンダー写真でしか見たことないですが香りはどうなんでしょうかね。以前に北海道に行ったとき普通のラベンダーの種を持ち帰って育てた(母が)ことがあります。花は咲いたのですが数年で駄目になりました。(^^;)
2022年04月29日08時02分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! 同じですね(笑)!それでも写真を撮るようになって、少しは分かるようになりました!写真を撮ることに関心をもたなかったら、見逃してしまった事が多かっただろうなぁと思います。自然のことも、文化のことも。 この写真を撮ったとき、ラベンダーのラの字も頭に無く、花の香りに気づきませんでした。…なのであまり良いか香りがしなかったのかも…。しかし、昨今マスクをしているので、当てにならないです。すみません。 明治のストロベリーチョコ、美味しいでしょう!気に入っていただけて嬉しいです!我が家のお菓子入れにも常備されてます!
2022年05月01日20時39分
Hill photoさん、コメントありがとうございます! これは岡山市にあるバラ園の一角なんですが、運良くアオスジアゲハに会えました。この日は藤棚を撮りに行っていて広角ズームがデフォルトだったので、最初の1枚はこんな感じになりました。 ちょうど左上→右下に向かって花と影のラインで対角線が得られたので、それが活かせる様に少しトリミングしました。 色合いは良い感じに撮れたと自分でも自画自賛しています(笑)!
2022年05月01日20時46分
otokichiさん、コメントありがとうございます! タムキューとシグマ、対照的な1枚になりました(笑)! シグマのこのレンズはキレに定評のある1本で、(実は今回初登場です!)試し撮りを兼ねていました。f/8.0くらいがもっとも解像度が高いようです。 サードパーティー製レンズの宿命で、純正レンズに比べてAFが弱く、歩留まりが悪いですが、ハマると綺麗な絵が撮れる様です。明るさも武器ですね。 レンズにもカメラにも手ブレ補正が無いこともあって、このレンズを使うときは連写で撮るようにしています。SSは最低1/250くらい欲しかったところですが、まぁ結果オーライという感じです(苦笑)。
2022年05月01日21時29分
オレンジ模様さん、コメントありがとうございます! それは褒めすぎです(笑)!でも構図は考えてトリミングした部分もあるので、評価してもらえると嬉しいですね! 基本的にトリミングはしないのですが、今回は必要だと思いました。虫や野鳥だと、絵作りでトリミングもアリだと最近思うようになりました。 上のHill photoさんへのレスでも書いたのですが、偶然、対角線構図になる部分が出来たのと、左上に民家が写っていて邪魔だったのでトリミングした、という感じですね。
2022年05月01日21時19分
kei2021さん、コメントありがとうございます! 虫撮りを専門的にされている方にお伺いしたのですが、昆虫は動く時とじっとする時とあって、そのタイミングを見切ると上手に撮れるらしいです。 蝶の種類にもよるのでしょうが、この蝶は寄っても割と逃げずに粘ってくれた方で助かりました。 花の香りは全く意識していなくて気がつきませんでした。マスクをしているのも影響していますね。これはRSKバラ園なんですが、また行ったときにチェックしたいと思います! お母様のラベンダーは残念でしたね…。
2022年05月01日21時28分
fusionzMさん、コメントありがとうございます! これは連写で結構攻めて撮りました(笑)! この時のレンズ&カメラには手ブレ補正がなく、最初から絞り優先(静物用)の連写モードで撮っていたので、もう攻めまくりです!サードパーティ製のレンズでAFが弱く、歩留まりも悪いので、とにかく数を撃ちました。その中の1枚がコレです。 飛翔体は難しいですね~!割と寄れる蜂がいて、結構飛んでる蜂も攻めたのですが、全然ピントが合いませんでした。動体は設定も含め、修行が必要みたいです。
2022年05月01日21時41分
おま。さん、コメントありがとうございます! アオスジアゲハ、綺麗な蝶々ですよね。 このラベンダー、一つ一つがティアラを被っているので、それぞれがお姫様なんですよ。なのでわがまま放題(笑)! ということにしておきましょう!
2022年05月05日19時21分
TeaLounge EG
私も花に疎いです。 みなさんのお写真を拝見しては勉強です。 ラベンダーの香り、好きです。 部屋の芳香剤で買ったことあります。 追伸 明治ストロベリーチョコレート、また買っちゃいました。 2022.04.29. Fri. Pray for peace, I believe! TeaLounge EG
2022年04月29日00時18分