写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ヤマブキの咲く森を行く

ヤマブキの咲く森を行く

J

    B

    対岸の急斜面を歩く若いカモシカに会いました。 短い角やあどけない顔つきから、独り立ちしたばかりの個体だというのが分かります。 木々の隙間から見える黄色い花は、咲き始めたばかりのヤマブキの花です。 花が咲き新緑の緑に包まれて、 何だかカモシカ君の顔も希望に満ち溢れてるように見えました。

    コメント8件

    Usericon_default_small

    atsushi

    木の葉が茂ってきましたね。 段々と観察がし難くなるでしょうが、頑張ってください(^^)

    2022年04月27日06時14分

    Byco

    Byco

    素人目に見ても若いのが良く分かります。 以前お話した、道を横切ったカモシカもこんな感じだったような。。。 記憶のすり替えかも分かりませんが。。。( ̄▽ ̄;

    2022年04月27日08時34分

    ラボ

    ラボ

    角が可愛いですね ^^ この子は春を経験するのは初めてなんでしょうか? だとすれば、これから驚きと喜びの連続なんでしょうね ^^

    2022年04月27日19時33分

    tuvain73

    tuvain73

    こんばんは! まだ幼いイメージが多く残っているように見えますけど、大丈夫ですかね。 でも春は良い季節やからこの若さで何とか出来るでしょうね。

    2022年04月27日21時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    atsushiさん ありがとうございます^^ 枝葉が茂ってくるこれからの季節、 おっしゃるようにサルやカモシカは撮りにくくなってしまいますが 替わりに虫やカエルは撮りやすくなります。 秋が深まって虫やカエルが撮れなくなると またサルやカモシカが撮りやすくなります。 そんなわけで私は一年中被写体には困らないんですよ^^

    2022年04月27日23時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ 以前のカモシカはこれですかね? https://photohito.com/photo/10377486/ 見比べてみると分かりますが 本作のカモシカは角がだいぶ短いし、吻も丸っこくて だいぶ幼いというのが分かると思いますよ!

    2022年04月27日23時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ 2回目の春ですが、独り立ちしてからは初めての春になります。 これからは頼れるお母さんはいないので いろんなことを経験して大きくなっていくんでしょうね!

    2022年04月27日23時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    tuvain73さん ありがとうございます^^ これからしばらくは食べ物が豊富な時期で、飢えることはありません。 次に迎える冬は独りで生きていかないといけないので それが一番の試練でしょうね。 秋までにいっぱい食べて大きくなって 元気に生き抜いてほしいなと思います。

    2022年04月27日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 火の鳥
    • 君の純白の翼
    • 瞑想 ~色づき始めた森で~
    • 今日も雪山に独り
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 何か用?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP