ある男の写真日記
ファン登録
J
B
沿線をとぼとぼと歩いていると この巨大な空間が勿体なく感じた。 Olympus PENFT/Olympus Zuiko38mm f1.8/Y2フィルター AGFA APX100
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! やはり強度は十分なんですねぇ。 確かに検討するとまた赤字となる可能性大なんですね。 流石にそれではやれませんね。(苦笑
2022年04月25日12時31分
大阪には船場センタービルの上(数百メーター屋根そのもの、多分)に一般道が載っています。 走っている時は意識しませんが、ふと道路を見ると、上手く考えたなあと。
2022年11月08日01時13分
coraikaさんいつもコメントありがとうございます! 船場ですか? う~ん訪れたこともありませんねぇ。 大体位置感覚も全く分かりません。 その様な道路があるのですね。 一度見てみたいです。
2022年11月08日18時51分
湘南シーガルズ
構造物の強度は,十分足りているでしょうね。 長大編成の貨物列車が走れるように設計されていますからね。 しかし,すぐ近くを名二環が通っているのに,もう一つ道路は…。 鉄道も道路も赤字になりかねません。
2022年04月25日09時05分