*kayo*
ファン登録
J
B
『都島中央公園』です。 タイトルは違いますがみんなこのお花の名前です。 今がいちばんたくさんきれいに、お近くの方の参考になればと思います。 さてこれからいつもの病院、そのあとは。。。カメラ持っとこ、笑 いつも見ていただきありがとうございます。
釣鐘草は好きな花ですが、釣鐘水仙も小さくて可愛い魅力的な花ですね。 患者さん達の散歩の癒しに成ると嬉しいですね。 気の重い通院の後は、撮影でエンジョイ気分転換して下さいね(^-^)
2022年04月22日15時38分
スペインは青い空が似合うところですね。そんな青い花を搔き集めて出来上がったのが、 ブルーワイン『Gik』 是非、ご賞味ください。<m(__)m> ・・・ほんとは、やっぱりブドウだそうです。
2022年04月22日20時47分
よねまるさま、こんばんは。 わあ、私の初見の花がお庭に咲いてるのですね♪ 確か球根かと、毎年増えて行くのでは? よねまるさんちのお庭が一面の青いベルなんてことになったら素敵ですね(^^) 月に2回の病院、帰りには藤の花を見てきました。 暑いながらも風があり爽やかでした♪ コメントありがとうございました。 チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 月に2回なので帰りにどこかに足を伸ばすとかなにか食べるとか、痛いことがない通院なので楽しみだったりして、笑 いちおうカメラも必須なんです(*^^*) 釣鐘水仙の紫、好きな色です♪ コメントありがとうございました。
2022年04月22日23時20分
やまぶきさま、こんばんは。 釣鐘水仙が土手に咲いてるのですね♪ 危険な場所だと無理して撮らず見ているのがいいですね。 望遠で届けばだけど遠いかな(^^) かわいいですよね~。 コメントありがとうございました。 くまのやじさんさま、こんばんは。 え、この子鶴見緑地にも居ましたか!? 私は会ったことないんですよね。 私はこの都島中央公園でジャーマンアイリスと釣鐘水仙を撮りました、同じコンビね(^^) この公園は釣鐘水仙の数が多いうえに歩道より高い位置に咲いててしゃがまなくてすみました。 涼やかな音色を聴きながらルンルン♪ コメントありがとうございました。
2022年04月22日23時30分
R380さま、こんばんは。 釣鐘草お好きなんですね、もう少し大きなお花ですよね♪ 釣鐘水仙を初めて見たのはいいけど多すぎて目移りしました(^-^; 患者さんたちはコロナ禍以降は外出禁止になったかもですが窓からお花が見えるだけでも癒されますね(^^) 通院の後は藤のお寺へ行きました。 駅から近いので主人も歩けました。 コメントありがとうございました。 gustaveさま、こんばんは。 そうそうそんな感じもしますね。 みんなうつむいてるので顔が見えづらいけど少し高い位置の花壇なのでこのぐらいは見えました。 舌噛みそうな名前もあるけど噛まないように和名で呼びましょう(^^) 会えると思ってなかったお花に思いがけず会えて嬉しかったです♪ コメントありがとうございました。
2022年04月22日23時46分
Barracudaさま、こんばんは。 いろいろよくご存知ですねえ、検索してみました。 スペインの青いワイン、このワインの配合にシラーというワインも入ってるのですね。 ブルーワイン『Gik』飲んでみたいものです♪ 飲まれた感想をお聞きしたいです(*^^*) コメントありがとうございました。 TAIYOHさま、こんばんは。 水仙はヒガンバナ科で釣鐘水仙はユリ科のようで仲間ではなさそうです。 和名・洋名、いろんな名前があるのも楽しいです。 風に吹かれたらどんな鐘の音が聴こえるか耳をすましてみればよかったです(*^^*) コメントありがとうございました。
2022年04月23日00時02分
♪tomo♪さま、こんばんは。 お花ってその姿かたちはもちろん名前とか花言葉に惹かれることもありますね。 スペインのブルーベルってどんなん?なんて想像するのも楽しくて(^^) 歌声が聴きたいね♪ コメントありがとうございました。 seysさま、こんばんは。 その暈けに包まれて爽やかなブルーベルの音色が響きわたっていました♪ 妄想ワールドですが(*^^*) コメントありがとうございました。
2022年04月23日00時26分
楓花さま、こんにちは。 とても心惹かれるお花です♪ 以前住んでたマンションの庭にシラーベルビアナの方があったんですが球根で年々増えました。 仲間だと思うのでご近所の庭の釣鐘水仙も抜かれなければ増えてゆくかも知れませんよ(^^) コメントありがとうございました。
2022年04月23日13時58分
ロバミミさま、こんばんは。 知らないお花がまだまだたくさんで名前を調べたりするのも楽しいです。 和名と洋名とイメージが全く違ったりするのも面白いなあと(^^) お近くの用水路脇に咲いてるのですね、球根らしいので数年後には結構増えるかも知れませんね♪ コメントありがとうございました。
2022年04月24日22時37分
よねまる
シラーカンパニュラータというのですね。この花、うちの庭にも 数本咲いています。青いベルの可愛らしい花ですよね^^ 病院、お疲れ様です!今日の関東は夏日ですね。暑くなりました。
2022年04月22日13時07分