写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

街の景色・日常

街の景色・日常

J

    B

    最近、だれかにお手紙書きましたか? 阿佐ヶ谷にて

    コメント31件

    ち太郎

    ち太郎

    書いてません。ごめんなさい。 この看板に元気をもらいます。

    2022年04月19日17時53分

    ジョニ

    ジョニ

    書かないっす...字が下手だからwww 一生懸命に書いた手紙を「あんな手紙」言われてからトラウマっすwww でも 手紙書いてみよかな~~思いました! ありがとうございます!よねさん!

    2022年04月19日18時10分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  私も…。それでも昔はよく書いたんですよ。  葉書30円 封書60円ぐらいの昔ですけど(笑)

    2022年04月19日18時25分

    Winter lover

    Winter lover

    最近あまり手紙は書かないですね。EメールかLINEで済まします。 年賀状もPCでアプリ使いますので全く手書きはなくなりました。 時代の流れですかね!

    2022年04月19日18時27分

    よねまる

    よねまる

    ジョニオさん  せっかく書いた手紙…それは受け取る相手の心がさみしいね。  手紙…漢字がわからなかったり、自分の下手くそな字に嫌気がさすけどね…^^  大切なのは自分らしい「味」だね。手紙は試験の答案じゃないんだから。      

    2022年04月19日19時13分

    頂雅

    頂雅

    手紙。字を書くことが減りました。 漢字も読めても書けません。 手紙を書くこと好きだったんですが メールやLINEになりましたよね。 便箋や封筒に切手。インクの色にまで 気を配ったことが懐かしくなりました。

    2022年04月19日18時48分

    *kayo*

    *kayo*

    阿佐ヶ谷姉妹に書いてみたいな。 なんちゃって(*^^*) お手紙、書けなくなりましたねえ、特に漢字が書けない。 読むのはまあまあなんですが。 母の知人で絵手紙の上手な人がいて憧れています。

    2022年04月19日19時12分

    いずっち

    いずっち

    そういえば、書いてないなぁ・・。 ずっと前は よく書いてたけど。 大切な手紙は ずっと置いてます。 やっぱり手紙は 大切だな。

    2022年04月19日19時12分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  時代の流れですね。EメールやLINEが当たり前でしょうか。  一瞬で相手に届きますしねぇ。そういう時代なんです。  私、年賀状のあて名は手書きで書いております。時代遅れですよね(笑)

    2022年04月19日19時19分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    殆どメールになってしまって、郵便物は書かなくなりました。 はがきの値段、封書の値段がすぐに出てこなくて、 いちいちチエックです。でもまたすぐ上がるんでしょうね。

    2022年04月19日19時23分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  おっしゃる通り、漢字が出てきません。書けません。  調べるために国語辞典を引くこともなくなりました。  今は電子辞書ですかね。便利なのか自分が横着になったのか…>.<  わかりますわかります。意中の人への手紙なんて、便箋の大きさや色、 インクや書体…そして貼る切手にまで。そしてお返事はこなくて…(~_~;)  むかしむかしのお話でした(笑)

    2022年04月19日19時25分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  阿佐ヶ谷姉妹、いいですよねぇ。大好きです。  家内の実家が、その昔はJR線だと中央線の阿佐ヶ谷駅でした。  だからこの街はよく行ったんですよ(笑)  漢字書けません。忘れてしまいました。常に変換に頼ったことによる  天罰かなと思っています。  絵手紙、いいですねぇ!最高の贈り物ですよ^^

    2022年04月19日21時04分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    お手紙、書いてませんね~(^^♪。

    2022年04月19日19時44分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  ペンをとるって、今の時代面倒くさい行為になってしまいましたからねぇ。  でも、やはり手書きって味がありますよ^^

    2022年04月19日21時06分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    年賀状以来書いてませんね。

    2022年04月19日21時18分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  はがきが63円で封書が84円だったかな。  書かなくなりましたねぇ。でも、封書の手紙や手書きの葉書が  届くとうれしいんですよねぇ。  うちの家内は時々ですが郵便局で好きな絵柄の切手が発売されると  うれしそうに買っています。  

    2022年04月19日21時37分

    よねまる

    よねまる

    くまのやじさんさん  確かに字が下手になった気がします。書く機会が昔と比べて  減ったので致し方ありませんよねぇ。  

    2022年04月19日21時39分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  ですねぇ。年賀状もすべて印刷文字という方も多いですよね。

    2022年04月19日21時40分

    よねまる

    よねまる

    いずっちさん  昔はみんな手紙を書いたんですよねぇ。  でも今の時代はほとんど書きませんよね。即座に相手に届かないし。  撮った写真もアルバムに貼って保管するなんてなくなりましたよね。  だから、撮ったその時は見るけれど、懐かしみながらアルバムを  開くことは今の時代はなくなった気がします。

    2022年04月19日21時45分

    inkpot

    inkpot

    私は超悪筆なので手紙を書くことを諦めてPCで作成します。その方が相手にも正確に理解してもらえると思うので( ノД`)シクシク…

    2022年04月19日22時57分

    Binshow

    Binshow

    私も悪筆で孫の字を見て上手いなと喜んでいます。ワープロ機能が使えるようになりとても喜んでいます メールで写真も送れますがプリントした写真入りハガキを友人に送ると届いたと電話を呉れます。用もないのに徒然のことを書いて送るのは自己満足なのかなと反省もしますが、字の練習や写真編集も自分の為と思い続けています。ボサッと毎日を過ごすのは良くないことと何かで読みました。

    2022年04月20日01時00分

    やまぶき

    やまぶき

    手紙どころか文字をきちんと書かなくなりました・・ 走り書きのメモはあちこちに置いてあるんですけどね・・ メモしたことも忘れてしまうことありますが・・

    2022年04月20日04時45分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  確かに自分の字に自信がない方は人に見られる、読まれるのは  ちょっと恥ずかしくて…という話も聞きますよねぇ。  ですからワープロなどが世に登場した時は助かったと思います。  しかも、文章も修正できますしね^^

    2022年04月20日08時25分

    よねまる

    よねまる

    Binshowさん  ワープロの登場はとても助かりました。何度でも文章を修正できますし、  保存もできて便利。何しろ、ペンを持つ手も疲れないし。  そう言えば父親は、デジカメで撮った写真をはがきに印刷してよく手紙を  よこしました。何気なく書かれているその一筆がうれしかったですねぇ。  達筆ではありませんでしたが好きな字でした^^、

    2022年04月20日08時31分

    よねまる

    よねまる

    やまぶきさん  わかりますわかります。便せんに向かって文章そのものを書くことが  ありませんよね。勿論、便せんやはがきでいただいたものは自筆で  お返事書きましたけれど。  思うことは、だんだんと自分の字がへたになってきたなぁ…ということですねぇ>.<

    2022年04月20日08時34分

    体育委員長

    体育委員長

    お邪魔致します(*^_^*) 年末に私もここで撮りました♪ 今でも覚えていますが、雰囲気と看板の色味に惹かれました(^-^) お手紙・・・書こうかな☆彡

    2022年04月20日12時30分

    よねまる

    よねまる

    体育委員長さん  おおー、そうでしたか!何だかとてもうれしいです。  魅かれますよね、この雰囲気というか看板に^^ いいですよ、お手紙。受け取る相手が喜びそうな切手を貼る楽しみも  ありますから!

    2022年04月20日13時40分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    フィルムかと思いました。(笑 色合いと雰囲気がそう感じさせてくれました。

    2022年04月20日14時31分

    よねまる

    よねまる

    ある男の写真日記さん  イオス20Dで撮りました。お恥ずかしいぐらいの古いデジタルカメラです>.< 歩いていて、この〒の看板の色合いに惹かれちゃいましたねぇ^^

    2022年04月20日21時45分

    うめ太郎

    うめ太郎

    最近では、プレゼントの応募も、ネットで行う時代になってしまい、 変色した古いはがきが手元にあります。

    2022年04月21日01時44分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  何でもかんでもネットですよね。私はどうも苦手でして>.<  

    2022年04月21日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • キンシバイ
    • 七丁目のミモザ
    • 初夏色のパステル
    • 緑道の山茶花
    • 忘れられた傘
    • デミと街中散歩(フイルム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP