- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 工場夜景maniac 20
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
久しぶりに工場夜景maniac seriesを出してみました!
前々回の工場夜景も素晴らしかったけど今回も素晴らしい工場夜景ですね!クッキリとして美しいです。私もこの様な切れのある写真(工場夜景)を撮ってみたいものです。(^^)
2022年04月19日07時55分
炭酸ガス排出削減が叫ばれて久しいですが こういう化学コンビナートは尋常ではない炭酸ガスを排出するのでしょうね。 産業と地球環境の両立、難しい人間の課題ですね。 2022.04.19. TUE. Pray for peace, I believe! TeaLounge EG
2022年04月19日22時15分
ricky0101さん、コメントありがとうございます! そうなんですよ~!素晴らしい工場夜景に簡単にアクセスできるところに住んでいるので、その事に関しては本当に恵まれていると思います! 拙作をご覧になって「自分も撮ってみたい!」と思っていただけるなら、それに優る誉れはありません!ありがとうございます!
2022年04月20日21時03分
j.enamayさん、コメントありがとうございます! お褒めいただきありがとうございます!花とか野鳥とか、浮気する気満々なのですが(笑)、やっぱりこの系統に戻ってきてしまいますね。 この系統も極めた訳では無いので、さらに精進したいと思います!
2022年04月20日21時11分
kei2021さん、コメントありがとうございます! 「キレのある」とは」嬉しい褒め言葉、ありがとうございます! ご指摘の通り、クリアな感じの描写が割と得意なんです。逆に言えば、柔らかな感じの描写が下手ですね。ボケをうまく取り入れた写真が下手なので、そこをもっと強化したいです。 「キレ」に関しては設定よりも編集で出している感じです。
2022年04月20日21時18分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! これらの工場群も、何らかの形で脱炭素化は図っていると思うのですが、いかんせん昭和の佇まいですよね。言うなれば鉄道における蒸気機関車に似ているかもしれません。写真というアートの被写体としては面白いのですが、環境にはイマイチ、というところですね。 現在も観光アトラクションとして蒸気機関車の運行がある訳ですから、同じように観光施設として、この佇まいを残して欲しい気がします。
2022年04月20日21時26分
fusionzMさん、コメントありがとうございます! 色味として、こういうブルー系のクールな表現が好きなんです!お褒めいただきありがとうございます! 編集でWBを「白色蛍光灯」にしてこの感じを出しています。因みに2つ前のリフレクション工場夜景も「白色蛍光灯」で編集しています。 照明のオレンジとグリーンがもっと鮮やかに出ると格好良かったのですが、彩度を上げすぎるのは好みではないので、これくらいに仕上げました!
2022年04月20日21時33分
COLDさん、コメントありがとうございます! おだてても木には登りますが何も出ませんよ(笑)!というのは冗談ですが、お褒めいただきありがとうございます! 撮り甲斐はありますよ~!九州にも福岡とか有名なスポットがありますよね。ぜひ遠征して素晴らしい写真を撮影して見せて下さい!楽しみにしています!
2022年04月20日21時45分
LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます! 「恐怖さえ覚える密度」という表現が素晴らしいですね!言わんとされるところがよく分かります! そういう細かな部分が、工場夜景の面白いところでもあり、苦手な人の苦手とする部分なのでしょうね~。
2022年04月24日21時28分
Hill photoさん、コメントありがとうございます! そうなんですよ。これは2つ前の工場夜景と同じ日に撮ったもので、2つ前の写真からも分かるように、風は控えめでした。一応、風が強くない日を狙って撮りに行っているのですが、この日は割と無風で良かったです。 そうですね。ブルーの色合いから静かなイメージですね! こういう編集でも絵になってくれるところが工場夜景の面白いところです!
2022年04月28日20時23分
ricky0101
ほんと緻密な工場の細部が映し出されていて美しいです。こんな大きな工場が行動範囲にあって羨ましい!boutnniereさんの工場夜景を見ていると、自分も撮ってみたい!という気持ちが強くなります。
2022年04月19日06時56分