m-shima
ファン登録
J
B
4月9日、埼玉県行田市のさきたま古墳公園に行ってきました。 残念ながら桜はもう終わってしまっていて、毎年見ごろを逃してしまいます。 ちゃんと撮影に出られるのが土日だけ、となると、なかなか見ごろに合わせるのは難しいですが、いつかこの古墳の上の満開の桜に、天の川がかかる画を撮りたい。 と思って、桜の季節に何度か通っていますが、近くに煌びやかな日帰り温泉施設があったりして、なかなか思った画が撮れることはありません。
メナムさん、今晩は。 この一帯が古墳だらけの不思議な地域なのですが、埋葬されている人や時代など、詳しい事はわかっていないらしいです。戦国時代では、小説「のぼうの城(和田竜)」の舞台として描かれた地域でもあり、歴史が感じられます。夏になると、蓮の花でも有名にもかかわらず、さほど観光開発されていないのが不思議です。
2022年04月11日22時14分
Mt_Lionさん、今晩は。 確かに!天の川ばかりに気が行って、思いつきませんでした。 天の川は無理でも、OM-DEM3持って、タイムラプスすれば良かったと。 来年、また来られたらぜひ試したいです。
2022年04月11日22時16分
メナム
こんなフォトジェニックなところもあるんですね。 何となくアニメのしまじろうに出て来た場所にそっくりです。 丘の上に一本だけの老いた桜の木を強風から守るために、しまじろう達が草花で囲ったりしたけれども残念ながら倒木、悲観にくれたしまじろう達でしたが翌朝にはその木の中には新しい木が育っていた、と言うストーリーでした。 いつかフォベオンで天の川、期待しています!
2022年04月10日23時23分