写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:地の花8:薹(とう)が立った

写真エッセイ:地の花8:薹(とう)が立った

J

    B

    3週間前に撮った蕗の薹(ふきのとう)の花芽が、随分と伸びた。 文字通り薹が立った。薹は茎のこと。 薹が立つと蕗の芽は固くなり食用には適さなくなることから、年季が過ぎて役に立たなくなることを言う。しかしまあ、薹も料理の仕方では美味しく食べられるから、薹が立っても工夫次第だな。 先端の花芽には雌雄があるそうだが、私には見分けがつかない。 道路っぷちの一角にある一坪ほどのこのふきの集落、どんどん変化して目を楽しませてくれる。 *まだ薹の立たない蕗の薹の花芽のページは下に

    コメント9件

    yoshi.s

    yoshi.s

    *薹の立たない蕗の薹の花芽は、 https://photohito.com/photo/10965312/

    2022年04月09日12時00分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 とうが立ったフキですか^^ ほろ苦い味が良いですよね!

    2022年04月09日12時43分

    頂雅

    頂雅

    はい。蕗の薹の董がたったものも茎は 食べられますよ。少し長目に湯がいたり 細かく刻めば風味は楽しめます。 董がたった蕗の薹も女性も工夫次第で 様々に役に立つことが出来ますよ。(笑)

    2022年04月09日13時18分

    いずっち

    いずっち

    薹が立つって、蕗の薹から来てたのですね! 知らなかった! こんなに大きくなったら 蕗の薹ってわからない(^▽^;) 無事ここまで育ったのですね(*^^*)

    2022年04月09日13時55分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん そうですね。 まああれは大人の味ですね、子どもの頃は嫌いだった。

    2022年04月09日18時33分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂雅さん 子どもの頃、母が夜なべ仕事で、よくふきの皮むきをやっていました。手を真っ黒にして。 次の日から数日間、大きなたらいざるに入れて天日干しにします。 何日かすると出てくるのがふきの噌汁と煮物で、それを聞いた近所の人がお茶の時間にやって来たものです。 私は嫌いだった。おっしゃる通り苦味があるので。 あれだけ母が手間暇かけて作った味噌汁が嫌いだったなんて、いま思えば罰当たりな息子でした。  はは、女性はね。薹が立った男は役に立ちませんね。

    2022年04月09日18時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いずっちさん 言葉からすれば、これが蕗の薹で、ふきのとうと呼ばれる芽は、実際には蕗の芽、ですね。 ・・なんだか紛らわしい。

    2022年04月09日18時41分

    ninjin

    ninjin

    蕗の薹 妻が毎春 山を歩いて採取してくれて天ぷらです。 不思議なことに蕗の薹の天ぷらを味わう時からビールが 美味くなるのです。

    2022年04月10日20時38分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん 薹の立つ前の蕗の薹ですね。天ぷらはうまい。 はは。不思議じゃありませんねえ。間違いなくビールは美味くなります。

    2022年04月11日08時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • カユガ湖の朝
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真指編:最後の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP