- ホーム
- canada_goose
- 写真一覧
- うめはち君?
canada_goose
ファン登録
J
B
J
B
春に日本で咲く梅の花は当地では殆ど見られません。 逆に日本ではこの小さなハミングバード(はちどり)は生息していません。 先日その梅の花を見付けました♪そこにはあのハミングバードの姿が! 珍しい梅の花を愛でるハミングバードのコラボは、日本とカナダの架け橋になってくれそうです。
日本では、梅に鶯ですが・・・! 淡い背景に可愛いハチドリも良いですね。 今日は朝から雪が降りだして、もう2センチほど 積もっています。 出かける予定をやめました。
2022年03月22日09時15分
頭に梅の花色の帽子を被って、梅色のほお紅つけて、なんて可愛らしいんでしょう! つぶらな瞳で綺麗なお花を見つめているのかな。 そちらでは珍しい梅の花と、こちらでは見られないハミングバードの組み合わせ。 とても素敵な春のお写真を見せてくださってありがとうございます(*^^*)
2022年03月22日09時26分
こちらではウメジローが定番ですがうめはち君は珍しく素敵ですね(^-^) 滅多に撮ることがないチャンスをゲットされ最高に嬉しいですね。 しかもピンクの梅の柔らかな美しさとのコラボは本当に素晴らしいです(^^♪ うめはち君のポーズも可愛い!!
2022年03月22日10時01分
ハチドリ・・とても綺麗 梅の花とハチドリ何と可愛い 頭のピンクと梅のピンク(*^^*)ポッ 絵になる姿・・カナダの自然とても楽しみにしています。 いつも」有難うございます。
2022年03月22日10時02分
ナント君さん 今回も早々にコメント下さりありがとうございます。 梅はボタニカルガーデンに咲いていました。 辺りに良い香りが漂い、ハミングバードはきっとこの香りに釣られて飛来したのでしょう。 ラッキーな1枚になりました(^^♪
2022年03月22日11時41分
レリーズさん どうもです~(*'▽') 梅にハミングバードは滅多に見られないので捉えられてラッキーでした。 日本、昨日までは暑いくらいの気温と聞いていましたが今日は雪とは(@_@)! 体調崩して風邪引かないよう、ご注意くださいね。
2022年03月22日11時49分
primrose-さん コメントありがとうございます。 ハミングバード画像が続いてしまいましたが 前回は未だ春が感じられず、今回は春の雰囲気を味わって頂きたく投稿しました。 あの梅は色は濃いのですが花は小さく鮮やかさもありません。 でも近寄ったら仄かな香りが漂っていて「やっぱり梅だ~」と嬉しくなりました。
2022年03月22日11時56分
エイティーさん コメントありがとうございます。 日本ではウメジローやサクジローが居て羨ましく思いながらお写真を眺めていました。 なので私も「うめハチドリ」が撮れてハッピーです。 間もなく桜も咲きます。 ハチドリここにも来てくれたら嬉しいです♬
2022年03月22日12時22分
ノッコさん こちらにもありがとうございます(*'▽') 久しぶりに行ったボタニカルガーデンで見つけたシーンでした。 今ハミングバードはガマの穂の綿毛を摘まみ取って営巣の準備に忙しい様子。 何とか巣を見付けられたら嬉しいな~(^^♪ サクラにも来てくれたらと願っています。
2022年03月22日12時27分
オールドローズさん ハミングバードをいつもご覧下さりありがとうございます。 10cmにも満たない小さな鳥を最初に見つけた時は感激しました。 以来ずっと撮り続けています。 今回は梅とのコラボが撮れてハッピーでした。
2022年03月22日12時38分
レリさん 雪が降って寒いのに、「電力需給逼迫警報」が出てしまいましたね^^; コタツ代わりに温かな猫ちゃん達を抱っこして頑張ってください!
2022年03月22日12時43分
頭に梅の花を戴いた様なハチドリさんと梅の花コラボ最高ですね(^_^)V ハチドリの体色と梅の花の赤色の取り合わせの素敵なシーンですね。 上向き枝止まりですが、拡大して拝見しますと撮影してるグースさんを見てる様ですね(*^_^*)
2022年03月22日14時17分
梅とハミングバードのコラボ♪ 貴重ですね~頭?にも梅の模様みたいに見えます。 北海道では本州と違って、鳥さんは撮らないけど、、梅ジロウさんも撮ることは出来ないです。 雪と寒さのせいかも。
2022年03月23日00時25分
R380さん コメントありがとうございます。 ニューPCの使い心地は如何ですか♪ こちらでは珍しい梅の花を撮っていたら そこへハミングバードが来てくれたのです(*'▽') あ、いま思い出しましたけれど、この日は花撮影が目的だったので レンズは70-200mmでした。 花も種々撮りましたけれど、この日のベストショットは「うめはち君」です♪
2022年03月23日05時35分
RUGGERさん コメントありがとうございます。 当地には桜は溢れるほどに咲くのですが 何故か日本の梅花は見られません。 日本人が開く植木市で苗が売られる程度で 残念ながら公共の場では咲いてくれません。 良い香りを放つ大好きな花なのですけれどね^^;
2022年03月23日01時08分
いかなごさん コメントありがとうございます。 こちらでは数少ない梅を撮影中に、偶々枝に止まってくれたハミングバードです。 カナダの地で見ることが出来た、日本の梅とハミングバードのコラボを 大切に保存しておきたいと思います。
2022年03月23日01時18分
まりくまさん コメントありがとうございます。 そういえば頭に、梅の冠を載せているように見えますね(*'▽') 北海道ではメジロは数が少ないそうですね。 梅の咲く時期と飛来する時期にズレがあるのかも? もしかすると桜には来るかも知れませんよ(^^♪
2022年03月23日01時25分
桜の花は、あちこちで見られるようですが、梅の花は珍しいのですね。 綺麗なハミングバードとのコラボ、日本では絶対見られない姿ですよね。 こんな素敵なシーンを発見されて凄いと思います。 日本とカナダ友好のシーンですね。
2022年03月23日03時32分
Windows11になって未だ余り慣れません。 文字変換のIMEも少し違う様でF6&F7ボタン変換が出来なくて?です。 取り外したHDDは生きていたので、未保存画像・メールアドレス・住所録等々を殆ど移し終えました。 PC潰れた機に、モニターもキャリブレーション対応のカラーマネージメントモニターに変えました。 でも、未だキャリブレーションセンサーの設定もしてないんですよね(^^ゞ PC買い替えまでの間に撮った画像も有るのですが、意欲が湧かず現像せず未だメディア状態です。
2022年03月23日11時56分
グースさん、電気が足らなくなったのは 関東地方だけです。 原発の代わりに、福島の火力発電所から 電源を関東に送っているのですが、 その発電所のうち2カ所が先日の地震の影響で 停止しています。 その為に関東方面が節電になりました。
2022年03月23日19時11分
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 1週間程前からこちらでも花が咲き始めました。 梅は無いのですが花プラムが綺麗なのです。 写真の梅はボタニカルガーデンに咲いていました。 香りを放つ梅にハミングバードが飛来したのでしょう。 ほんの2~3分でしたが、日本とカナダの絆を感じたひと時でした。
2022年03月24日01時15分
mt-kotetuさん コメントありがとうございます。 桃源郷の世界・・・と云って頂き嬉しいです。 ハミングバードには花が似合いますから。 花での吸蜜シーンもまた撮りたいと思います。
2022年03月24日01時23分
R380さん Windows11と未だ格闘中ですね^^; F6&F7ボタン変換は可能な筈ですが何故でしょう? 私もモニターのキャリブレーションのこと調べてみました。 カラーマネージメントモニター使用ならば安定したカラーを保てるのですね? 撮影された画像の編集も中々大変ですよね。 少しずつ前へ進んでください。
2022年03月24日01時48分
レリさん TVに関東・東北とあったので勘違いしてました。 寒い福島で節電となったら本当に厳しいですからね。 今は一段落してひと安心ですね。 災害はいつ襲ってくるか分からないので恐ろしいです。
2022年03月24日01時55分
ウメハチねー、日本とカナダに故郷があってこその花鳥図が作られました。 背景の薄い緑色が早春らしくてとても良い感じ..紅梅とハミングのカラフルさが 断然引き立ちますものね!ハミングバードも嬉しそうな顔にみえます。
2022年03月24日19時15分
また新たに一件勃発です! 昨夜初めてプリントしようとしたら、プリンターが使えません!! ??で色々設定を調べていても判らず、最後に辿り着いたのがドライバーでした。 辿り着いたサイトを読むと、今まで使っていたプリンターはWindows10までの対応で、 Windows11にはドライバーの更新は提供しないそうです! 道理でいくら設定を調べても、PCが今まで使ってた使用プリンターを読み込まないはずです。 と言う訳で、今日ネットでWindows11対応の新プリンターを注文しました。
2022年03月25日19時16分
ktymさん 桜は大好きなカナダの人達ですが、梅花は知らない人が多いと思います。 でも梅も日本人にとっては無くてはならない花ですね。 ハミングバードがそれに気付いてくれてハッピーです。 コメントありがとう。
2022年03月26日05時07分
R380さん 一難去って、また一難^^; プリンターがWindows11に対応せずでしたか(;´Д`) これはもう仕方のないことで、新プリンター到着が楽しみですね。 でもインクが勿体なかったですね。 写真教室の講評会用にプリントするご予定ですか。 それまでに間に合いますように!
2022年03月26日08時42分
写真教室はプリント提出じゃなくて、JPEG画像のメディア提出なんですよ! 年末に買ったインクセットは1色補充しただけで、あとは全部残ってます。 コピー機として使えますが、場所を取るので廃棄処分ですね。
2022年03月26日15時55分
Rさん インク勿体ないですが仕方ないですね(・・;) 新しい方が色々な面でも優れているでしょう。 取っておいても使わないと思います(≧∇≦)
2022年03月27日09時45分
ナント君
ハミングバードと梅のコラボ 日本では見ることのできない貴重な一枚 有難うございます
2022年03月22日07時50分