よねまる
ファン登録
J
B
公園のハクモクレンも次々と開いて
頂雅さん おはようございます。ご心配ありがとうございます。 千葉でも私の住む場所は震度4でした。結構大きく、そして 長く揺れましたねぇ>.<特に異常はなかったですが、妹夫婦の住む 東京大田区は停電したそうです。自然災害は突然やってきますから 怖いですよね>.< はい。ここ数日の暖かさでどんどん咲き始めています^^
2022年03月17日10時11分
さんろくさん ご心配ありがとうございます。 大きく長く揺れていましたけど大丈夫でした。やはり夜の地震は 怖いですよね。 マスク三枚重ねれば大丈夫ですよ!きれいに咲いていると良いですね^^
2022年03月17日10時14分
くまのやじさんさん この暖かさで一気に開花モードといった感じですね。 はい。私のところは震度4でした。揺れが長かったですねぇ。 例によって携帯の緊急地震速報がけたたましく鳴りました。 東北地方の方は本当に大変ですよね。
2022年03月17日10時20分
昨夜の地震大丈夫だったかなあと心配しておりましたが震度4だったのですね! そうとう揺れましたね今後も気を付けてくださいね。 まずは投稿されてるので安心しました。 桜に先駈けて木蓮たちもたくさん開花していますね、爽やかです♪
2022年03月17日11時17分
*kayo*さん 就寝中だったのですが「あれれ、地震?あらら大きいぞ」みたいな 感じでした。しかも長かったですねぇ。いやですね、夜の地震>.< 震源地に近い東北地方の方たちはまたもや怖い思いをされたことと 思います。いろいろな地震が懸念されていますよね。 南海トラフ地震、千葉県東方沖地震、首都直下型地震などなど…。 安心して暮らせる世の中って、そう簡単には来ないものなんだなぁと つくづく思います。
2022年03月17日12時14分
揺れましたね。我が家は停電もなくまったく大丈夫でしたが、よねまる様もご無事とのことで何よりです。 天気予報を見て本日どこかに写真をと考えていて、夜11頃に、いや止めようと決め、そろそろ寝るか。その直後に地震でした。
2022年03月17日13時09分
ち太郎さん 揺れましたねぇ。長かった気もします。ち太郎さんは就寝直前でしたか。 私のところも停電はありませんでしたけど、都内に住む妹夫婦のところは 二時間ほど停電したようです。停電すると今の時代は困りますよねぇ。 何事もない平安な日々がいいんですけどねぇ…。
2022年03月17日13時31分
昨夜は遅くの地震でさぞや驚かれた事と思います。 こちらは震度2位で揺れたのは寝ていて揺れても気がつかなくて夢の中でやたら何か音が何回も続いてるので見ると充電中のスマホに(マナーモード)にして有りましたので鈍い音で何回も知らせが入ってました。 ニュースで千葉の方は震度4ぐらいだったと知りました。 震度4とも結構強いですものね。 心配致しました。今後余震注意とか言ってますから、どうぞ十分にお気をつけていて下さい。
2022年03月17日17時31分
はなえさん ご心配いただきありがとうございます。 そちらは震度2でしたか。2だと寝ていたらわかりませんよねぇ。 私も就寝中だったのですが、さすがに震度4となると目覚めました。 だんだんと大きくなってきて、しかも長いんですよねぇ。 ぼろ屋ですけど屋根が落ちたり壁が崩れたりはなかったです。 ネコたちは何事もなかったように眠っていました。強いねぇ!(笑) 地震はいやですね。時と場所を選びませんから>.<
2022年03月17日17時44分
昨夜の地震、ご無事のようで、安心しました。 昨夜テレビ(NHK)をつけて横になったとき、度重なる緊急地震速報と映し出される宮城の激しく揺れる画像にびっくりしました。余震にはお気を付けくださいね。
2022年03月17日19時44分
たも爺さん ご心配いただきありがとうございます。 宮城、福島の揺れはすごかったですね。 とにかく、いつどこで起きてもおかしくないような状態なので 運を天に任せるような感じですね。
2022年03月17日21時56分
青空にハクモクレン清楚で美しいですね。 近くの清掃事務所のハクモクレンは散り始めてましたが、 根津神社の近くの並木道のハクモクレンは、まだしっかり蕾の木もありましたよ。
2022年03月18日15時14分
頂雅
おはようございます。 地震の被害はありませんか?案じて おります。 春爛漫。純白の木蓮は可憐でもあります が春のエネルギーを感じます。春の始ま りをいち早く告げてくれます。
2022年03月17日09時27分