C330
ファン登録
J
B
白馬岳から派生する尾根 昭和58年 エクタクロームより
usatakoさん さまざまな光に対してどういう色を出すかというフィルム技術者の苦労は大変なものだったでしょうね。 左下の四角、気が付かなかったですが言われてみると変な形ですね、でもこれ、ずたずたになった残雪ブロックですね。 あれっ・・ 分かってて聞きました?^^
2022年03月10日22時57分
残雪ブロック、あれ、私の造語だったかなと思いましたが、そうでもなく山岳関係のサイトでは使用されてますね。 残雪のひとかたまりということですね。 左下最隅の四角の底辺のように見える残雪、これは他の位置のブロックではないでしょうか。これが組み合わさったように見えて変な四角に見えたのではないでしょうか。 (大変失礼なことですが、usatakoさんのディスプレイでは人工物のように見えるのでしょうか。私のディスプレイ3種類では、明らかに残雪の質感が出ているのですが。本当に失礼かと思いましたが念の為お聞きしました)
2022年03月11日10時46分
C330さん いえいえ、質感は雪に見えます。ただ、形があまりもきれいな四角で、山頂に煙突があるみたいに見えたので、箱の様な人工物の上に雪が乗っている、もしくは、人の手で削って作ったものかと思ってしまいました。(C330さんがいたずらで作ったとか・・) すみません、余計なこと書きましたねm(_ _)m
2022年03月11日22時54分
usatako
化学反応だけでこんなに豊かな階調と色を出せるって、フィルムってすごいですよね。 左下の四角は何でしょう? 人工物ですか?
2022年03月10日21時41分