写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

夕照白馬

夕照白馬

J

    B

    剱御前付近より 八ツ峰 Ⅰ 峰の向こう、夕照の白馬が聳えていました。

    コメント16件

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    吹雪に見舞われたトラウマなのか 雲や山の影に恐怖心を抱きます。 夕陽に染まる白馬、そして手前の岩肌の描写が素晴らしいです(^.^)

    2013年11月05日16時36分

    impressions

    impressions

    2000メートルを優に超える白馬が夕照に輝いて、 まるで、神々の世界を見るようです。 日本で最も恐れられる、岩稜の剱岳。 その、3000メートル級に挑む、静かな闘志が 夕陽に輝く雲に重なって見えるようです。

    2013年11月05日17時56分

    梵天丸

    梵天丸

    切り立つ山越の射光に色付く 雲海纏う北アルプス・・ このダイナミックな景観 にいつも驚かされます!!

    2013年11月05日20時28分

    yoshijin

    yoshijin

    このスケール感… 驚きと感動をありがとうございます。

    2013年11月05日20時50分

    air

    air

    手前の八ツ峰の「暗」 そして奥の白馬の「明」 -0.3EVの絶妙な補正で、暗部も潰れがなく白馬の岩稜も絶妙な明るさ 派手さは感じませんが、見れば見るほど見事な技術と感じる1枚です ・・・って言うか、いつの間にか6Dユーザーさんだし(汗)

    2013年11月05日21時06分

    充満山

    充満山

    遠近、明暗。 真似しようとしても、たやすく成せる構図ではないですね。

    2013年11月05日21時42分

    yamasurume

    yamasurume

    夕日に輝く白馬三山(二山?)と雲が美しいですね。 手前のシルエットが八ツ峰なんて、信じられないような豪快な光景です。

    2013年11月05日21時53分

    hatto

    hatto

    こちら側からは中々見られない白馬。安曇野側からでは随分イメージが違いますね。山は見るところで随分違いますが、それも魅力の一つでしょう。浮いた雲がまた素敵ですね。

    2013年11月05日22時05分

    usatako

    usatako

    夕日の中、優雅なひと時を過ごされた様ですね^^ 白馬は見る角度によって見事に姿を変えますね。

    2013年11月05日22時15分

    ibex

    ibex

    いい空気を感じました。 山の神様が眠り入る刻ですね。

    2013年11月06日00時10分

    GFC

    GFC

    夕焼けに赤く染まる山体が美しいですね。 奥の山がうっすら白いのは、、、雪ですかね?

    2013年11月06日03時04分

    kachikoh

    kachikoh

    雲がほんのり色づいて感動の瞬間ですね。 明暗差が大きい被写体ですが、 手前のアンダーな部分も潰れることなく山肌の質感までしっかり描写されてお見事です。 白馬の稜線と雲の線が対照的に波打つ感じが素敵ですね(^^♪

    2013年11月06日13時27分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    2年前からご無沙汰している白馬三山。こんな場所からの光景もあるのですね! とても綺麗です。

    2013年11月06日19時16分

    hisabo

    hisabo

    前景の微妙なデティール表現も素晴らしいです。 そして、夕日に染まる雲海と山肌、 至福の瞬間ですね。

    2013年11月07日09時03分

    button

    button

    夕日を浴びる白馬、素敵ですね。 前景の雲海もniceです。

    2013年11月07日13時32分

    C330

    C330

    パシフィックブリーズさん 追憶の流星號さん 梵天丸さん yoshijinさん airさん 充満山さん yamasurumeさん hattoさん usatakoさん ibexさん GFCさん kachikohさん ワンランク上のアウトドアさん hisaboさん buttonさん オヤジクラブ#0さん 皆さん有難うございます。 皆さんのコメントからそうだと思いましたが、剱岳八ツ峰と白馬、確かに贅沢な組み合わせですね。^^ GFCさん   白馬鑓ヶ岳ですね、雪ではなく石灰岩の色のようです。 皆さんコメント有難うございました。

    2013年11月09日13時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 奥大日岳光と影四景 (そのⅢ)
    • 朝陽の剱
    • 天空の乗鞍
    • 溢れる雲
    • 山岳を飛ぶ
    • 雲海輝く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP