- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 学生服の町の雛人形
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
岡山県の倉敷市児島地区はジーンズが有名ですが、実は学生服の製造も盛んで、国内のシェアは7割にもなります。なのでこういう雛が飾られます。
学生服着た雛人形があるんですね!頭とのギャップがとても面白いです。倉敷が学生服製造が盛んなんて全然知りませんでした。学生服の街ならではの雛人形ですね。誰か買うのかな??観賞用??
2022年03月07日06時59分
面白い街の試みですね。ちょうど私の通っていた中高の学生服がこんな感じでした。あと、F1.4のボケ感がたまらなくいいですね。多彩な写真を撮られていて、その腕に感服いたします^^
2022年03月07日07時43分
kei2021さん、コメントありがとうございます! そうなんですよ~。岡山県内の高校だと学ランは絶滅しつつありますよね。ブレザー・タイプの制服も幅広い意味で「学生服」なので、児島で作っているみたいですよ。 明石SUC(富士ヨット学生服)の雛人形も出店されていましたが、こちらはブレザー・タイプの制服のおひな様でした。(あまり良い写真が撮れませんでした…。) 中学校もブレザーなんですね!岡山の公立の中学校だと、ブレザーはとても新鮮な感じがしそうです!
2022年03月07日21時37分
ricky0101さん、コメントありがとうございます! これは売り物ではなく、産業の振興イベント用です。なので観賞用です。撮影OKでどんどんSNSで拡散して下さい!って感じでした。 「カンコー学生服」と「富士ヨット学生服」が倉敷です。因みに岡山県玉野市には「トンボ学生服」もあるので岡山県は学生服企業パラダイスです。 今期朝ドラ、「カムカム・エブリバディ」ご覧になってますか?安子編で、安子の嫁ぎ先は?制服を作っている会社の雉真(きじま)家ですよね。「き」を「こ」に変えると…。
2022年03月07日23時48分
オレンジ模様さん、コメントありがとうございます! 節操なく撮ってます(笑)。性分ですね。腕はないのですが、あれこれ撮りたい方なので…。 iPhoneでも同じ被写体を撮っていまして、カタログ写真の様なクリアさならiPhone写真の方が上です。でも没個性的な感じなんです。誰でもスマホを使えば撮れる写真、という感じなので…。 その点、一眼レフなら、痒いところに手が届くような写真はなかなか撮れませんが、良くも悪くも個性的に撮れるのが面白いですよね。
2022年03月07日22時04分
おま。さん、コメントありがとうございます! きっとコジマ製だと思いますよ(笑)! 髪飾りは派手過ぎなので校則違反ですね!眉も剃ってるっぽいし、口紅…お化粧もしていそうなので、こりゃ生徒指導モノですね(笑)! でも、スカート丈は長そうです!
2022年03月07日22時10分
行ったことあります。 桃太郎ジーンズ味野本店さんに寄りました。 JR児島駅からお散歩にちょうどいいですね。 何度行っても飽きないすてきな街ですね。 確かカンコー学生服さんも倉敷児島だったような記憶が。 2022.03.13. Sun. TeaLounge EG 追伸 明治ストロベリーチョコレート、ゲット、テイストしました。 いちごの味とチョコが絶妙でした。
2022年03月13日08時18分
コンサさん、コメントありがとうございます! そうなんですよ。かなり良い感じに仕上げているので、私も面白いと思いました。 こういう試みが観光客誘致に繋がっていけば良いなぁ、と思っています。皆さん、ぜひ倉敷へ(笑)!
2022年03月13日08時37分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! お越しいただいた事があるのですね!はい、駅から程よいところにジーンズ・ストリートもありますし、旧野崎家住宅もぜひ覗いていらだきたい場所です。 はい、カンコー学生服も児島です。富士ヨット学生服もです。トンボ学生服は玉野市になります。 明治ストロベリー・チョコ、食べていただけましたか!昔からの安定のおいしさ、私のイチオシです!
2022年03月13日08時42分
boutnniere様 お返事&愚写真へのコメントありがとうございます。 学生の頃、宇高連絡船で高松に、そこから四国各地に行ってました。 今は瀬戸大橋が出来て快速マリンライナーで児島まであっという間ですね。 便利になりました。 野崎家住宅、機会を設けて見に行きたいです。 かーんこー かんこー かんこーがくーせい、ふっ、くっ♪というCMフレーズが 今でも脳裏に残ってます。 中学校のとき、カンコー学生服でした。 明治ストロベリーチョコ、2個目ゲットしました。 はい、おいしいです! ホットワイン、私もよくわかりません。 ドイツのワインなんですがドイツはビールとかワインとかを椅子に撒いて その上にジーンズで座って何分か後にジーンズがビリッと破れて立ち上がれる頃が いい出来具合なのだとか。 ジーンズが破れるのですから相当な接着剤??なのかもです。 2022.03.13. Sun. TeaLounge EG
2022年03月13日23時36分
kei2021
学生服とセーラー服のひな人形面白いですね! 最近は学ランを採用する学校が減少していますので作る方も大変だと思います。 因みに中学校でも学ランをブレザーに変更するようです。
2022年03月06日23時33分