写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

水満たされる北の外堀

水満たされる北の外堀

J

    B

    今から五十年以上前から 北の外堀は水にみたされていました。 子供の頃は自転車乗って鮒釣りに訪れていました。 今は魚釣りは禁止になっています。 尚、堀の向こうは名城公園になります。 CANON EOS Kiss    Kodak Proimage100

    コメント2件

    徳田新之助

    徳田新之助

    ここで見なければならないのは写真下に写っている朽ちかけの土塀です。小石などが練りこまれた土塀で北側からの鉄砲攻撃を防ぐ役割がありました。もちろん築城当初は人の背丈以上の高さがあったでしょうが。

    2022年02月21日18時49分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    徳田新之助さんいつもコメントありがとうございます! そうなんですねぇ。 土塀も昔はもっと高かったのですね。 それも全く知識がありませんでした。 徳田さんの回折で写真の意味が非常に分かり易くなりました。 ありがとうございます。

    2022年02月22日11時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 向野橋から「逆光の鉄路」
    • 優しい眼差し
    • 尾張小牧がなかせるぜ…HONDA S500
    • ないしょの話はあのねのね…
    • カウンター越しにお母さんです。
    • ゴーグルワンコ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP