ある男の写真日記
ファン登録
J
B
比較画像としてカラーネガでも撮影しました。 モノクロの方がいいですねぇ。 まぁ好みの問題ですが… 因みに小天守の存在意味は私では分かりませんので 解説は省略させていただきます。(汗 CANON EOS Kiss Kodak Proimage100
Rio1999さんいつもコメントありがとうございます! 正しく仰る通りです。 コダックでもコダックゴールドやカラープラスはどちらかと言うと 赤よりの画質になるようですね。 その点フジは派手さはないものの自然で忠実再現っていう感じでしょうか。 またネガではなくポジフィルムだと違ってくるのでしょうけど ポジの本来の自家現像はやっておらず ネガフィルムのC41で現像するクロスプロセス現像で自家現像しています。 クロスプロセスだと色合いが本来のポジ現像とはまた違います。
2022年02月17日20時40分
天守は銅板葺き、小天守は瓦葺き、本丸御殿は杮葺き、それぞれ屋根の違って面白いですね。小天守と大天守の切妻の方向が違いますね。つまり大天守は東西に、小天守は南北に正面を向いていることになります。小天守は大天守から死角となる西側の備えと考えられます。
2022年02月18日09時49分
徳田新之助さんいつもコメントありがとうございます! こちらも分かり易い解説をありがとうございます。 一応自分なりにネット検索したのですが 徳田さんのような解説は出てきませんでした。 ありがとうございます。
2022年02月18日17時37分
RioArakawa
カラーのフィルムカメラは 選ぶフィルムによって味が変わるという事でしょうか? 気になりますね。Kodakにしても種類ありますもんね。
2022年02月17日20時32分