頂雅
ファン登録
J
B
岩本そば屋 須賀川そば オオヤマボクチの繊維が繋ぎ 芋なます 沢庵 野沢菜
九州だとうどん文化なのであんまり美味しいお蕎麦屋さんってないんですよね・・ 多分しらないだけかもですが(^^;) 本場の美味しいお蕎麦が食べたいです(*^^*)
2022年02月17日12時58分
◇ゆっき◇さん コメントありがとうございます。 信州は蕎麦です。各地に多様な蕎麦が あります。生地もつゆも食べ方も文化 ですよね。手打ちうどんも粉もの文化も あるんですよ。お米の収穫できない 寒冷地なのもあるようですよ。 信州蕎麦、是非お召し上がりください。
2022年02月17日13時56分
Binshowさん コメントありがとうございます。 私もカロリーオーバーで困ってます。 美味しいものを食べられるって幸せなん ですよね。 こちらこそ温かいお気に入りお気遣い ありがとうございます。今後とも宜しく お願い致します。
2022年02月18日09時44分
Sr. にっしゃん コメントありがとうございます。 富倉蕎麦も須賀川蕎麦もオオヤマボクチ (野草)を使っています。奥信濃のご当地 蕎麦です。寒冷地でお米も小麦も取れない 厳しい環境に生まれた主食だったようです よ。雪融け水は良質な水源になります。 雪国は米所、酒所。水が良いと食べ物の 味は格段に違ってきますね。でも土地の 物は土地で食べてこそのようです。
2022年02月18日12時59分
歩歩
ご訪問とお気に入り登録頂き有難うございます_(._.)_。 美味しそ~。
2022年02月16日13時26分