写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

自家用防風林

自家用防風林

J

    B

    大町市遠征から、田園部を散策した時の様子です。この界隈は 別荘地でもあって、新しい家は断熱の効いた洋風が多いですが、 伝統的な家は平屋で防風林付きが多いですね^^

    コメント8件

    Binshow

    Binshow

    大木は何代にも亘ってこのお家を風から護っているのでしょうね。冬と戦っている姿を感じます。いつも見て頂き有難うございます。

    2022年02月14日03時27分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Binshow様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ かなりの大木なので、その迫力に結構驚きましたですね^^ 大木の下の小さ派家という画はなかなか味わい深かったですね^^

    2022年02月14日05時57分

    khwf

    khwf

    厳しさ、ですよね

    2022年02月15日08時55分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    khwf様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この界隈、ほんと厳しい冬なので大変です^^;

    2022年02月15日12時13分

    正道

    正道

    豪雪地方はいろんなアイデアを考えて住まわれているんですね

    2022年02月18日11時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    正道様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この界隈は、かの散居村ばりに農家が離れて点在しておりますので、小さくとも 自助の精神がないとなかなかに厳しいものがあるなと感じました。小さな平屋な のも、積雪に耐える工夫なんですよね^^

    2022年02月18日19時28分

    ss81nao

    ss81nao

    大町と言えば昔スキー場だ働いていたときに大町の俵屋の餃子をよく食べに行きました。

    2024年08月08日14時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ss81nao様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 不勉強で俵屋飯店のことは知らなかったのですが、結構な人気のお店 みたいですね^^ お盆に遠征予定ですので食べに行ってきます^^

    2024年08月08日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 蕎麦畑の夕景
    • 安曇野の日差し
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 田植え、始まる。
    • 梅宮大社・楼門より

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP