写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

冬枯れ

冬枯れ

J

    B

    銀塩時代、ニコンは 24mm から 200mm まで 52mm 径でレンズを製作していた もちろん 大口径もあったが フィルター径が同じなので 様々なフィルターを使うことができてアマチュアにはとても助かった 今では カラーで撮影して 現像ソフトのカラーフィルターを使ったモノクロ現像が容易だが、その機能を使う時、銀塩時代の経験がとても役に立つ この作品も グリーンフィルターを使うことにより、黒潰れしそうな枯れ紫陽花を浮き出すことができました レンズ:Ai Nikkor 85mm f2S

    コメント2件

    Roku_taro

    Roku_taro

    色の無いこの季節、モノクロームでの質感重視の描写や 時間の流れを切り取るような作画が似合いますよね(*´ω`*) フィルターワークでのモノクロならではの質感をコントロール… フィルム時代は撮影者の経験や技術が介在していましたが、 今ではPCの現像処理過程でできてしまう… アナログからデジタルに変わり時代のスピードが速すぎて 私にはついていけない部分も多々あります(;´・ω・)

    2022年02月08日13時25分

    Old Timer

    Old Timer

    Roku_taro さん、 そうなんですよね~ 自分にはホームスタジオのようなセットは作れないし コロナでなかなか撮影にも出かけられないので もっぱら 色の無い近くの公園での撮影になります( ;∀;) 私も時代の変化に追いつけない一人です(笑)

    2022年02月11日06時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • 夏の毛嵐
    • 朝焼け映えるモルゲンロート
    • 夏雲 みなとみらいを覆う
    • 雨が創る宝石箱
    • Old Love ♫
    • Urban night

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP