SSG
ファン登録
J
B
月と金星がデコレーションされた天の川を撮影してきました♪ 30秒追尾、一枚撮りです。 拡大しなければ前景のブレはほとんど判りませんね。 実は前景別撮りした写真の設定をミスって使い物いなりませんでした…(泣)
>Roku_taroさん ( `・∀・´)昨年ポタ赤を導入して、それからちょくちょく使ってます。 セッティングが面倒だけど、星が綺麗に撮れるので重宝してます。 おっ!ろくさんの星空♪ 是非見せてください!
2022年02月04日17時15分
>t.t.chopperさん ( `・∀・´)いつもは2月に入ってから始動するのですが、月巡りも良かったので出かけてみました。 この季節は撮影できる時間が短いですが、横たわる天の川が撮れる貴重な時期ですね。 チョッパーさんの天の川も楽しみにしてます♪
2022年02月04日17時20分
おー、この時期は金星と天の川が近い位置にいるんですね! 年が明けてから例年になく忙しくてまだ始動できていません(T . T) ポタ赤、2年以上使っていないので、乾電池が液漏れしていそう(笑)
2022年02月04日17時33分
>ひしひしさん ( `・∀・´)金星と火星が天の川の近くで撮れるのも2月までかな~。 3月以降はどんどん離れて行っちゃいます。 でも4月には金星と土星と火星が並ぶ天体ショーもありますよ。 まだ行ってないのね~。 てっきり先週末辺り行ってるかと思ってました。 今週末を逃すと天の川は月末かな? ポタ赤持ってGO!です!!(笑)
2022年02月04日17時49分
月明かりで照らされた海面とたなびく雲が美しいです。 35mmで切り取った天の川も存在感バッチリですね!☆彡 セッティング面倒でも点像で写したいならポタ赤必須ですね。^^
2022年02月20日15時07分
>kiwi♪さん ( `・∀・´)天の川撮影には邪魔な月も、この日は良い味付けをしてくれました♪ このところ28mm~35mmぐらいで撮る天の川にハマってます。 ポタ赤使用が必須で面倒ですが、楽しいですねぇ。(笑)
2022年02月22日15時41分
Roku_taro
相変わらず美しい作品ですね(*´ω`*) 追尾・・・ 赤道儀買ったの?(;´∀`) ちょっと物欲がにょきにょきしてるのですが我慢中です…(;´・ω・) あっ!オリオン座の一発撮りしましたので、お暇あったら見てください(^^)/
2022年01月31日14時05分