- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 五重塔×月 part 4
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
さらに、違うシチュエーションで五重塔×月を。これは、月齢16.4の月が西に沈む朝の様子です。月の模様もくっきり出るし、塔も明るく写せます。何と言ってもf/16位で撮影できる。しかし、月の大きさが…。残念!と言うわけで参考写真です。
時間によって変わる月の大きさ位置など難しいんですね。しかし今回の月と塔の作品、自分がイメージしたのは「趨光・月の詩」です。 足の速い月光を抑制の効いた色合いに溶け込ませ叙情詩的な味わいにさせていると思いました。
2022年01月26日10時02分
朝珍しいですね~出勤前でしょうか このタイミング私も経験あります(^^; 私の場合は逆に夜明けがあと30分早ければーの方です。こればっかりは運なのか、通いまくるしかないですね~
2022年01月26日19時22分
fusionzMさん、コメントありがとうございます! 「趨光・月の詩」!ステキなタイトルを考えて下さってありがとうございます! …ちょっと作品がタイトルに負けている感が無きにしも非ずですが(苦笑)。「抑制の効いた色合い」とは意図した事なので、読み取って下さって嬉しいです!いただいたタイトルにふさわしい写真を次の機会にこそ撮りたいですね! fusionzMさんの真に叙情的な作品群には全然及びませんが(雪景色、素晴らしい!)、何かを感じていただけたならそれに優る喜びはありません!
2022年01月26日20時38分
Freerunさん、コメントありがとうございます! そうなんですよ~。出勤前の寄り道(笑)。珍しい朝活写真です! 五重塔+月の写真を網羅的に記録する上で、朝の月も撮っておかなければ!と思い撮ってきました。大した写真にはならなかったのですが、記録として残しておいて、次の機会にこの経験を活かしたいと思いました。 もっとステキな朝の月を記録したいですね!
2022年01月26日20時41分
おま。さん、コメントありがとうございます! なるほど。「朝の静けさ」と綺麗に表現していただくと、月の小ささも気にならなくなってきますね!ステキな表現ありがとうございます! 「いとしの枯れ」企画、いいですね!また良いのが撮れたら投稿させていただきます!
2022年02月06日18時05分
boutnniere
<覚え書き> 月の入りは8:46。日の出は7:09。撮影時刻は07:45。この後、だんだん月は塔に近づくが、周囲が明るくなってくるので月の姿が薄くなりイマイチ。もう少し暗い段階で、月がもっと沈んでいるタイミングが望ましい。
2022年01月24日23時25分