Air Fix
ファン登録
J
B
328ずっしりと重量感の有る単焦点レンズですが Z 9との組み合わせではあまり苦も無く構えられるので ブレが抑えられ追いかけるのも楽になりますね。
esuqu1さん こんにちは! Z 9最近の半導体不足と新型コロナの関係で入手がなかなか出来ない状況ですが 予約順にはぽつぽつと出荷はしているようですが、今予約すると入荷は秋以降になるようですね 私は動画に使用は今のところはありませんが、新しいAF性能と連写機能に魅力を感じ 予約開始直後に予約し幸運にも初期ロットを手に入れることが出来ました。 手に入れて色々と設定し撮影した感想は前評判通り感度的にはやはり高感度に特化していた 以前使用していたZ 6には及ばないと感じています。感度的には次期のZ 9ⅡかZ 8?を待つのも 良いかもしれませんね。 流石にAF性能はフォーカス性能は面白いほど追尾してくれますね、 人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機の検出が可能で 3Dに設定し飛行機を狙うと機体からコクピットへとポイントが勝手に追尾してくれるので 構図を考える時間が出来撮影に集中でき、ブラックアウトも無く楽しいカメラですよ。 ただ、夜の撮影はフォーカスが常に明るい方へ引っ張られAFが迷い撮影出来ない事が 昨日、夜流しを試したときに判明しましたが私の設定が足らない状況だったのかもですね。 動画は一度も試したことが無いので判りませんが、撮影時間も結構長時間撮影できるとの事で 熱対策も良いのでしょうね。 カワサキZⅡ良いバイクですよね、私はホンダのCB750K0から色々と乗り継ぎましたが 4輪の免許を取得した後は車バカに(TE27レビン→セリカGTV等)(笑)^^ 長文失礼しました<m(__)m>
2022年01月20日10時52分
boutnniereさん こんにちは! ありがとうございます! 結構それ程大きくない単焦点レンズですが、ジジィになり腕の筋力低下から 腕プルプルしながらの流し撮りは堪えます・・・^_^;
2022年01月20日10時56分
esuqu1
フルサイズミラーレス機に全く興味もってなかったのと、D5で十分満足してもいたので気にもしなかったカメラ。 だけど最近は動画も撮るので、α1のHpを偶然みて、エグイカメラで来たんだなぁ~って思っていたら なんとそれに匹敵するカメラがZ9で出ていたんですね!(^^;ひぇぇ 鳥や動物、人物を撮るには瞳感知機能とオートエリアFの恩恵は凄まじいぐらいの進化なんですね! 飛行機撮影ではじっさいどうですか?D5と比べて大きな変化ありますか? 千里川、小松、岐阜、鈴鹿と機械ばかり撮ってますが 本当は祭りとかで人物、瞳フォーカス生かした撮影をしたいなぁ~って陰ながら望んでいました(笑) なので、最近4K動画用と軽量システムということでM4/3システムを構築しましたが Z9は見落としてました! 使ってる方のお話を生でお聞きしたく長文になりました(^^; どんな感じですか? ZⅡまで待った方がいいですか?(笑) 余談ですが、昔、Kawasaki ZⅡ 憧れてました(関係ない話) 買えなかったのでマッハⅢに乗ってました(笑)
2022年01月19日19時39分