写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

寂しく映るシャワーヘッド

寂しく映るシャワーヘッド

J

    B

    賑わった夏を過ぎ そして秋から冬にかけて海水浴場のシャワーも寂しく映ります。 モノクロの方が雰囲気出るかとローライでも撮影です。 Rolleiflex Automat MX Xenar75mm f3.5 Fomapan100(Xtol dev)

    コメント2件

    徳田新之助

    徳田新之助

    このカメラにはクセノタールとプラナーのどちらか選べるようになっていたような気がしますが、クセノタールはやっぱりシャキッとキリリと絞まったいい描写ですね。オートコードもいいですが、ローライという響きが洋モノ=インテリジェンスの雰囲気があって憧れのカメラでした。

    2021年12月27日16時27分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    徳田新之助さんいつもコメントありがとうございます! このローライはクセノタールともプラナーとも違いまして クセナーというレンズです。 1949年発売の正確にはローライフレックスXの後期型になります。 日本人にはプラナーレンズが人気がありとても高価です。 ただ私程度ではこのクセナーでもいい写りすると思っています。 一番驚いたのはフィルムの巻き取り機構でした。 フィルムをセットしてフィルムの裏紙を二本の円柱バーに通し 巻き込む側のフィルムカートリッジに少し巻き蓋をすると 裏紙だけの暑さにフィルムの厚さが加わるとそれを感知して 一枚目がセットされることです。 発売から70年以上前にこの繊細な機構はローライだけです。 正直驚きました。

    2021年12月27日17時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 86歳のおふくろ
    • 優しい眼差し
    • シトロエン2CV通称チャールストン
    • 角ハイボール大好きなんです!(汗
    • Ballantine's12year ago
    • 妖艶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP