写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

lunch time♪

lunch time♪

J

  • BRICKS SQUARE♪
  • Line of sight♪
  • 冬眠♪
  • Red bicycle♪
  • Take a walk♪~千里の道も一歩から
  • 早春の竹林♪
  • Happy new year♪
  • I saw a little light♪
  • 天水桶♪
  • Amazones Corps♪
  • Terminal at the night♪
  • Glitter of wine glass♪
  • Santa came to Eve♪
  • Working men♪
  • lunch time♪
  • Lantern light♪
  • Restore〜君はピカピカに♪
  • Let's see、what to eat♪
  • The Season in which Fallen Leaves Dance♪
  • Goal kick♪
  • 夕陽の渚♪
  • On the way home from winter♪
  • Twilight hammerhead♪
  • Ocean bar♪
  • Light a candle♪
  • Black dog♪
  • Two people snuggling up♪
  • Let's go to Shonan♪
  • Night wedding dress♪
  • Mini make-up♪

B

チョッと早めのランチタイム 今日はベーカリーカフェで・・・ パリパリのパンにレタスとハムのサンドイッチと サクサクのクロワッサン PAULは1889年にシャルマーニュ・マイヨによって創業されたフランスの老舗ベーカリーチェーンである。 六本木一丁目駅 ベーカリーカフェ「PAUL」 ZEISS Batis F2/40mm CF

コメント12件

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

パリの老舗パン屋PAULのクロワッサンと130年の歴史 「ポール」はだいぶ前から日本にも進出しているので、ご存知の方も多いと思いますが 1889年創業の老舗、世界でチェーン展開しているベイカリーである。パリには50店舗ある フランスパンやクロワッサンだけじゃなくて、甘い系の菓子パン「ヴィエノワズリー」やサンドイッチも有名である。 そんなフランスの味を堪能できる『PAUL』の1番人気は、フランスから上質な冷凍生地を輸入して、店舗で整形・焼成している生地を使用したクロワッサン フランスパンより、ワンサイズスリムなパンを使い、PAULはアンシェン・トンを作っています。 固いいクラフトの切れ目からはみ出 ...

2021年12月22日06時55分

こすもっち

こすもっち

バティストゥータは良いレンズだなぁ・・・ 絶妙な切れ味とボケ味(^^♪

2021年12月22日07時57分

HAMAHITO

HAMAHITO

おしゃれなランチタイムを楽しまれていますね。私もクロワッサン好物です。写真を見てサクサクもっちり感味わいます ティーポットのツヤ感、いいですね。

2021年12月22日07時59分

しまむ

しまむ

PAULのパンは、時々無性に食べたくなります。 あの味を思い出しランチ風景にワクワクして、 ついコメントしてしまいました。

2021年12月22日08時13分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

こすもっちさん コメントありがとうございます SIGMA24-70F2.8があまりにも重すぎて1年もしないで、このZeiss40mmF2.0と交換しました。 このレンズはアポ・ゾナーという設計 また金属製ではないようでとても軽量で使い易いですね とても抜けが良く、マイクロコントラストが高いおかげで色乗りの良い詰まった感じの絵が撮れます。 「CF」はClose Focus…つまり、近距離でのフォーカスが可能で、最大で24cmまで寄ることができます。 外でのスナップはピーカンには弱いですね 少し曇天の方がよい描写をしてくれそうです。~~^^

2021年12月22日09時21分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

HAMAHITOさん コメントありがとうございます パリから生地は冷凍保存されたものを輸入してますので、パリリとこんがり焼き上げ られたクロワッサンは、贅沢なバターの香りが豊かです。 他店のものは食べるそばから、ポロポロ剥がれてテーブルにまき散らします 街撮りスナップの時ランチはご飯では重すぎ、眠くなりますので、いつもパン食にしてます。 このレンズはこのようなテーブルフォトも得意のようでよい描写をしてくれます。~~^^

2021年12月22日09時32分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

しまむさん 嬉しいコメントありがとうございます 同じパリ育ちの「MAISON KAYSER/メゾンカイザー」はよく行きますが、 バゲットがとても硬く、歯が割れそうで、クロワッサンはもちもちがないですね それに比べて「PAUL」のはサクサク感にもちもち感がほどよくマッチングしてますね サンドウィッチはスリムなバケットにレタスとハムを挟んだものでこのパンがまたカリッとして とても食感がよく美味しいですね~~^^

2021年12月22日09時46分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

コウエンさん コメントありがとうございます 「PAUL」のテーブルが狭く、二人分が並ぶといっぱいいっぱい これ以上下がれないし、やっとフォーカスしました。 このZeiss純正のレンズですのでコントラストと色のりはいいですね 後ろのクロワッサンのbokeh具合とポットの艶感が出てくればと思って撮りました。 まあ結果は被写体は雑然としていますが、まあそれも臨場感と言うことで、描写は好かったように思います。~^^

2021年12月22日09時53分

ex-ICHIRO

ex-ICHIRO

おはようございます、BLUE NOTE♪さん。 さすがはBLUE NOTE♪さん…オシャレなランチですね(╹◡╹)♡ 今日は3ヶ月に一度の血液検査で朝食が食べれません。・°°・(>_<)・°°・。 拝見していたらお腹が空いてきました…^_^;

2021年12月23日04時32分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

ex-ICHIROさん コメントありがとうございます いつも出掛けたらランリは殆どベーカリカフェですね フランスパンは大好きですのでこのようなお店を見つけて入ります 時々テーブルフォトが撮りたくなります 背景を分かるくらいぼかし立体感のある描写を狙っています(笑) クロワッサンの美味しそうでカップの艶のある描写がいいでしょう 自画自賛です。~~^^

2021年12月23日09時18分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

このレンズに魅かれています。 お写真も、下に敷いてテーブルシートの写真の車に、 あたかもコーヒーカップが乗って運ばれたかのようにも見えてきて、 昔の世界に引き込まれたような気持になりました。 お見事です。 *カメラ本体は軽いのですが、レンズが重くて 年が寄るにしたがって、色々と考えていかないといけないかと思っています。

2021年12月26日07時21分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

おおねここねこ2さん コメントありがとうございます 年齢と共に足腰・目も悪くなりましたのでもう重いレンズを持って撮影に行くのが辛くなります。 カメラの進化(高画質)に伴いレンズが増々重くなるようですね このレンズは単体でF2にしては軽い部類に入ります。 このようなテーブルフォトを撮りますと、性能がよく出るようです Zeissのレンズは適度なコントラストと色のりがいいですね 結構立体感のある描写が出るようです。~~^^

2021年12月26日08時43分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

  • Great pitcher♪
  • Ferrari at a café♪
  • Made in Sabae♪
  • Corrido of light♪
  • 終わりのないキオク~Seiect Inn
  • 女ひとり旅~Woman traveling alone

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP