写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

湖底の彩

湖底の彩

J

    B

    ダム湖の湖底、清流の流れも穏やかな場所に山の紅葉と 普段は水没している枯れ木が見事に映り込んでいました 足元は泥炭地、熊の足跡が点在する中での撮影でした

    コメント18件

    シモフリ

    シモフリ

    なんとも煩わしい灌木ですね、これが無ければ最高なのに! でもナイススポットの発見で満足したのではないでしょうか。

    2021年11月11日01時15分

    酔水亭

    酔水亭

    秋と冬が入り混じったような景色で、 季節のはざまに迷い込んだように感じます。 美しくも儚い、留まることのない一瞬の風景に心奪われます。 右上端の明るい部分がきになってしまいますね。

    2021年11月11日15時37分

    canopus

    canopus

    私もタイトルほぼ同じですが、もう少し後にUPします。 風が無い時にシャッターを切られた様で、水面の映り込みが綺麗ですね。 私の撮ったものは少し波立ちが有りました。 師匠のおっしゃる通り、手前の枯れ木は邪魔ですがこれはどうにもならないですね。

    2021年11月11日18時00分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 早々にコメントをいただきありがとうございますm(_ _)m 対岸の杉枯木は美しいのですが、手前の灌木はどうにも抜くことができませんでした。 ここは訪れる人も少ないのでゆっくりと撮影できるポイントです。 渇水の時にしか行けませんけどね・・・ 機会があったら行きましょう。

    2021年11月11日22時33分

    mc.y.k

    mc.y.k

    酔水亭様 叙情的なコメントをいただき大変嬉しく思います。ありがとうございますm(_ _)m ご指摘の点はごもっともです、現場ではじっくりとファインダーを覗いたつもりでしたが 紅葉の映り込みが美しかったので、少しでも広く広くと追い込んでいるうちに 抜けてしまいました、注意力が散漫ですね、出来るだけトリミングをせずに構図は 現地完結型を目指しています、これから今以上に集中して撮影したいと思います。 これからもお気づきの点がありましたら指摘並びに指南の程よろしくお願いいたします。

    2021年11月11日22時43分

    mc.y.k

    mc.y.k

    canopus様 コメントありがとうございますm(_ _)m 色の少ない風景の中で、ここの映り込みはとても美しかったですね。 風が止んでさざ波が消えた時を狙って数枚撮りました。 もう少し先に行けば、また風景が変わったと思われます(若干開けていましたから)が、 泥炭地で沈むのであの靴ではここが限界でした、今度は長靴で挑戦してみます。

    2021年11月11日22時51分

    らむりん

    らむりん

    足元が泥では足を取られませんか? すごいところまで訪れていらっしゃるのですね! 映り込みが見事で、一瞬、どうなっているんだろう…って考えながら素晴らしい作品を読み解いて感動しました♡

    2021年11月12日06時34分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    これは美しい! 枯れ木の奥に映り込んでる紅葉の山が素敵なカラーアクセントですね(^.^)

    2021年11月12日07時53分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    すごい景観ですね これはどうなっているのか最初には分かりませんでした ゆっくりパズルを紐解いていくうちに・・・少し理解できましたーー 枯れ木も山の賑わい、と言いますが灌木での景色は初見です 映り込みだけで紅葉の秋色が感じ取れました 美しいですね☆彡

    2021年11月12日09時11分

    mc.y.k

    mc.y.k

    らむりん様 コメントありがとうございますm(_ _)m 泥炭地でしたので沈んでいきます(^^; 通常は水没している場所なのですが渇水でしたので 湖底まで行くことができました。初めての場所で湖のような風景に出会えて私も感動しました。

    2021年11月12日12時02分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ぺこおやじ様 コメントありがとうございますm(_ _)m まだ太陽の光が入らず薄暗い谷間に、陽光を浴びて輝く山肌が映り込んでとても美しかったです。 初めて見る風景に出会えてときめきましたが、熊の足跡が点在していたので別な意味で ドキドキしてました(^^;

    2021年11月12日12時10分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこ様 コメントありがとうございますm(_ _)m S師匠がおっしゃるように手前の灌木がなければスッキリした美しい光景を 見ることができたのですが・・・  撮影はとても難儀でしたが映り込みが美しかったので、カメラを外す訳にはいきませんでした。 滅多に見られない光景でしたのでとても高揚していました(^^

    2021年11月12日12時23分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    実像と映り込みの境が分からない程の見事な映り込みですね!

    2021年11月12日20時59分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 こちらにもコメントありがとうございますm(_ _)m おっしゃる通り実像と映り込みの境がわかりにくい写真なんです。 正直アップもどうするか悩みましたが、あまりにも映り込みが綺麗なので 上げてみました。私のサイトにしては高評だったように思います。

    2021年11月12日21時27分

    ハッキー

    ハッキー

    なんか、ベルナール・ビュッフェの絵画を連想しました。 手前にも泥濘や朽木があるんでしょうか、撮影にも苦労されたような感じもしました。

    2021年11月15日23時33分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 こちらにもコメントありがとうございますm(_ _)m ある意味、具象画と同じようかもしれません。 手前の灌木は邪魔でしたが、足元は泥炭地で川岸ギリギリこれ以上前に行けず 灌木を回避することができませんでした。 画はごちゃごちゃして主眼が何処か分からないだろうと思いましたが、 奥の林立する枯れ木と紅葉の美しさを伝えてくて撮影しました。

    2021年11月16日00時02分

    in my iMage

    in my iMage

    素晴らしいですねぇ~^^ ロケーションを活かした最高の風景アートだと思います!! 行ってみたい場所ですがハードル高そうですね^^

    2023年06月29日07時09分

    mc.y.k

    mc.y.k

    in my iMage様 お立ち寄り頂いた上に、沢山のお気に入り・コメントまでありがとうございます。 多くの水没林が林立し神秘的で、その上湖面に山肌の紅葉が映り込んで美しかったです。 ここは湯西川温泉に向かう県道249の天狗岩大橋の上から見える所です。 ダムの水が少なければダムに沈んだ道路を歩いて行けます。熊鈴・熊スプレーは必須アイテム ですけどね(笑)

    2023年06月29日22時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 合掌
    • ある公園モミジ
    • 美里の夕焼け
    • 晩春に昇る
    • 春を走る
    • 雨中カメラマン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP