zaburo
ファン登録
J
B
うめ太郎さん コメントありがとうございます。 名前長いですよね(笑) クロマダラソテツシジミは一応外来種扱いだと思います。 蛹でも卵でも日本では越冬できないと言われていますが、風に乗って飛来し夏場に発生を繰り返し、大量発生すると幼虫がソテツの新芽を食べ尽くす被害も出るそうです。 見た目はとても可愛らしいてすけどね( ^ω^ )
2021年10月26日08時24分
ねこねこちゃんさん コメントありがとうございます。 今年は東京でも頻繁に見かけました。 日本の冬は卵でも越冬できないと言われていますが、大きな都市公園の温室などに入り込んでしまうと越冬してしまうので、公園の職員が卵がないかチェックするらしいです。 気の遠くなるような作業ですよね(^_^;)
2021年11月09日22時06分
うめ太郎
名前が長い、これは覚えられません。 翅のストライプ模様も可愛い飛び姿ですね。
2021年10月26日06時33分