zaburo
ファン登録
J
B
さくたのジョーさん コメントありがとうございます。 翅を広げて水平飛行しているところは、実際はピントが甘くても「ピント合ってる感」が出るので助かります(笑)
2020年08月30日18時12分
こんばんは。 この様な不規則に動く物体を上手く捉えてしかも作品としても素晴らしい!私も今日アゲハを一時間追い回しましたが収穫0、いかに難しいか感服しています。
2020年08月30日23時04分
fusionz75さん こんばんは、たいへん嬉しいコメントありがとうございます。 家の近所でのお気楽撮影ばかりですが、実はヤマトシジミの飛翔シリーズだけは熱量が違います。 あまりこういうのは説明すると恥ずかしいのですが、このシリーズはエフェクト等をせず図鑑的要素を保ちつつ作品的なものにする、という自分の中のテーマがあります。 自己完結で楽しめればいいと思って撮影してますが、見てくださった方にそれを感じていただけたのなら、とても嬉しい事です。 フォトパス等で私なんかよりもずっと上手に蝶を撮る方々を知っていますが、時には質問もしたりしてとても参考にさせてもらいました。 昆虫写真に限らず作品として仕上げる、というスキルが不足している自覚はありまして、 fusionz75さんの素敵なお写真の数々もたいへん参考になります。 自分は広角域がとにかく苦手で、風景を撮っても作品どころか下手な記念撮影レベルです(汗) fusionz75さんのお写真を参考にしつつ何時かは上手くなりたいです。
2020年08月31日00時03分
まりくまさん ありがとうございます。 ヤマトシジミはメスはあまり青みがなく、オスはとても爽やかな青の翅です。 なのでこれはオスですね。 爽やかに感じていただけて嬉しいですが、実際は汗だくで蚊にさされまくりでした(笑)
2020年09月05日21時28分
さくたのジョー
いい傾き加減ですね。 動きが感じられますよ(^^) サスガです!(^^)
2020年08月30日18時00分