写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

鹿王院参道・初秋6

鹿王院参道・初秋6

J

    B

    古刹・鹿王院(ろくおういん)からです。他の観光地から外れた所に あるので紅葉期以外は人は少ないですが、紅葉期にはかなり混む紅葉 の名所です^^ 写真は有名な参道です。

    コメント7件

    裕 369

    裕 369

    光と影の参道綺麗ですね。

    2021年10月22日15時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    裕 369様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは紅葉期には写真映えするところですが、緑の頃も木漏れ日の 感じが凄く画になるんですよね^^

    2021年10月22日16時22分

    terahito

    terahito

    素敵な参道ですね。紅葉より好きかも知れません。 神秘的な感じもしますね。

    2021年10月22日22時09分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    terahito様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 紅葉期の参道は、駅にポスターとして貼られてたりしますので、美麗で雅では ありますが、禅宗のお寺として、かつ個人の好み的にはこちらの方がしみじみ 良いなぁと思ったりしておりますです^^

    2021年10月23日05時07分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    道北お写んぽ人様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは紅葉期は、それは見事な紅葉トンネルになるので大混雑するんですよね^^; ですが、それ以外のシーズンは静かで、とても気に入っておりますです^^

    2021年10月24日11時52分

    正道

    正道

    緑の参道も素晴らしいですね 紅葉の時はもっといいですね

    2021年10月31日16時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    正道様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 紅葉期、昔は割合人が少なくて穴場感があったのですが、最近ではわざわざ嵐山から 人力車で駆けつけてくる参拝客が多くて、写真的に風情が損なわれるように感じるん ですよね^^; お寺さん的には実に結構なことですが、ちょっと残念です。

    2021年10月31日16時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 日本最古の電車
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 雨あがる1
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 高瀬渓谷の冬2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP