写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

macmos macmos ファン登録

残る その238

残る その238

J

    B

    コメント19件

    yoshi.s

    yoshi.s

    乾電池の文字がなかったら、ルナコシナって何だろうと考えてしまうところでした。 それにしても、ナシヨナルは、古い! この看板、骨董品の価値がありそうです。

    2021年10月20日20時21分

    macmos

    macmos

    yoshi.sさま (≡^∇^≡)ニャハハ古いですよね^^ 高く売れそうです(笑) なかなかの保存状態でした(^^♪ こめんとまでありがとうございます(^_-)-☆

    2021年10月20日21時30分

    野良なお

    野良なお

    「ルナコシナ」だけだったら一体何のことか分からないですね。下に乾電池と書いてあるから右から読むんだと分かりますけど。骨董価値有るんじゃないですか。

    2021年10月21日09時45分

    macmos

    macmos

    野良なおさま ホントですよね・・・わからないですよね^^ さらに、この看板の下には初代のファミコンまで置いてありました(;^ω^) 動作品なら骨董ですね(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2021年10月20日22時10分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    「ナショナル」の看板は今でもちょいちょい見かけますが、右読みのは初めてかもしれません。とても貴重なんじゃないでしょうか\(^o^)/ 調べてみると、昭和2年からナショナルの商標を使い始めたみたいですね(^-^)

    2021年10月20日22時14分

    オニカマ

    オニカマ

    シブイ、シブ過ぎます。 「ナショナル」に、このようなロゴがあったのですね。 初めて見ました。 右側からの読みなので、戦前じゃないかと思いました。 (`・ω・´)∩

    2021年10月20日22時22分

    macmos

    macmos

    手持ち文鳥さま 昭和2年ですかヽ(^o^)丿 古いですねぇ~ジョニーさんではないですが、私も古いものは偉いと思っていますので感激でした(^^♪ 貴重でうれしいコメントをありがとうございます(^_-)-☆

    2021年10月20日22時32分

    macmos

    macmos

    オニカマさま びっくりですよね^^ 戦前・戦中なのでしょうね(^^♪ いつもでも残してほしい逸品でした( ˘ω˘ ) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2021年10月20日22時33分

    レリーズ

    レリーズ

    松下=ナショナル=パナソニック  時代の流れを感じますよね。 ナショナル坊や!最近見ませんね。

    2021年10月21日00時04分

    macmos

    macmos

    あさかぜさま 時の流れはせつないですが偉大でもありますね( ˘ω˘ ) https://photohito.com/photo/9384333/ 最近は、結構店の中にあるようです(笑) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2021年10月21日00時16分

    macmos

    macmos

    ペーパーホワイトさま 右から読みは絶滅間近ですね(T_T) 縦読みは右からなので右からの方が理にかなっているような気もしますが(^▽^;) 若い人には謎ですよね(笑) こめんとまでありがとうございます(^_-)-☆ いつもポチ逃げばかりでスミマセン(;^ω^)

    2021年10月21日08時30分

    よねまる

    よねまる

    ルナ.コシナ…?ウクライナの人かなと思っちゃいました(~_~;)

    2021年10月21日08時48分

    macmos

    macmos

    よねまるさま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ ありがちな名前ですね(笑) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2021年10月21日09時46分

    yuka4

    yuka4

    右読みもですけれど乾電池で看板を作る時代だったんですね、 今の時代でリチウム電池の看板ってあるのかなぁ(笑)

    2021年10月21日10時06分

    macmos

    macmos

    yuka4さま そうですよね・・・(^▽^;) 何か外装が青っぽい紙で、上部に+-の端子が付いている四角い大きな電池がありましたね・・・ あれの改良版が乾電池でしょうか(^^;) 今の時代は看板そのものが少なくなりましたね(T_T) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2021年10月21日10時59分

    うめ太郎

    うめ太郎

    何時頃作られた看板でしょうか? 昔懐かしい看板、趣きがありますね。

    2021年10月21日21時25分

    macmos

    macmos

    うめ太郎さま 昭和二十年よりは前なのだとは思われます( ˘ω˘ ) 70年以上・・・気が遠くなりますね・・・(^▽^;) 時の流れの趣ですね^^ うれしいコメントをありがとうございます(^_-)-☆

    2021年10月21日21時36分

    正道

    正道

    世の中最大の努力をした者だけが 生き残ります

    2021年10月23日12時25分

    macmos

    macmos

    正道さん ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 私はきっと早死にです(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )

    2021年10月23日13時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmacmosさんの作品

    • ともる その103
    • 独り その155
    • ともる その99
    • にじむ その26
    • 過ぎる その18
    • わび その84

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP