- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- Drive-in~oldies60'♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
題「ドライブイン~オールデイズ60`」 60年代のよきアメリカのドライブイン 気分はカルフォルニア 奥にはバーカウンターに丸椅子が並ぶ お台場 アクアシティ Carl Zeiss純正 Loxia f2/50mm Planar E-mount. MF ドライブインとドライブクラブは死語になったが 昭和では使われていた。
onesiさん コメントありがとうございます ドライブインもオフシーズンとコロナ過で人影は見られなかったですね もっともここは複合施設のドライブインですけど・・・ オフシーズンの寂寥感が伝わればよかったです~~^^ 昨日の昼間にうたた寝をしましたら、夕方になったら熱が出て、今日の午前中まで 38.5度から下がりませんでした その後熱冷ましの薬を飲みましたら下がりましたが、まだ本調子ではないですね。 お気遣いありがとうございました。
2021年10月18日21時20分
こんばんは、BLUE NOTE♪さん。 アクアシティにこんなオールディズのお店があるなんて知りませんでした(>_<) 映画「バック トゥ ザ フューチャー」を思い出しました…でもサーフボードはなかったですね(笑) 明日は今日以上に寒いようです…どうぞお大事に(=^ェ^=)
2021年10月18日22時25分
ex-ICHIROさん コメントありがとうございます ドライヴインはもう死語ですが オールデイズ60`は「アメリカングラフィティ」に出てくるでしょう 「バック トゥ ザ フューチャー」は80‘・・・w この頃のアメリカは輝ていましたね~~^^
2021年10月18日22時56分
おはようございます、BLUE NOTE♪さん。 ドライゔイン…名前を聞かなくなってしまいましたね(>_<) 茅ヶ崎生まれなので江ノ島から茅ヶ崎方面にはドライヴイン○○というお店がたくさんあったのを記憶しています^_−☆ 明日は副反応に備えて年休を取ることにしました。
2021年10月19日04時52分
コウエンさん コメントありがとうございます 60年代に戻ったようですね アメリカングラフィティに出てくるようなピックアップトラックがFORD100Fを彷彿されそうですが この車は英国のモーリス・マイナーピックアップ。 ジョージ・ルーカス監督の初演作とは「スターウオーズ」とは掛け離れているようです・・・w 絞りはf2.8ですが奥が分かるくらいのbokehで立体感のある画になったようです。~~^^
2021年10月19日08時47分
ex-ICHIROさん 度々のコメントありがとうございます ドライブインは昭和の死語ですね 観光バスが団体で休憩するところで観光地にありましたね 湘南には多かったでしょうね 自分のクルマでは行きたとは思いせん アメリカのドライブインとは大分違うようです. その少し前に「ドライブクラブ」と言うのがありました まだ自家用車が少ないころのレンタカーですね~~^^ クルマが特権階級しか持ってない時代でした。~~^^
2021年10月19日08時53分
onesi
オフシーズンの海辺のドライブイン、ちょっと寂しげな感じが刺さります(*´Д`) お加減いかがですか? 急に冷え込みましたものね…くれぐれもご自愛ください。。
2021年10月18日20時48分