ち太郎
ファン登録
J
B
眼が問題を起こしてから初めて一眼レフフィルムカメラでトライしてみました。 最後が8月中旬の喜多見古道。これが9月下旬頃です。 レンズが24mmなのでピントは無限合わせで、シャッタースピードも1/125秒で固定した、インスタントカメラと同じ扱いです(笑)。 ISO200のフィルムなので、f値は8ではなく5.6としました。 FD24mmも購入してから初めての使用です。 写真店でスキャン→微調整を加えました。 FD24mm/F2.8 1/125秒 f5.6 Kodak Gold200
24ミリだと少し絞れば、3メートルあたりのところに置いておけば、 結構ピントはあってしまいますね。 あとは、遠くを見て目をいたわってくださいね。 円形の広場素敵なところですね。
2021年10月18日00時45分
>Winter lover様 おっしゃる通りです。この円形の表現にもってこいかなあと思いました。 密にならないここは魅力的な場所ですね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2021年10月18日19時14分
>いずっち様 目の神経のトラブルですね。裸眼で0.5から0.6程度はあったのですが、今は0.2か0.3ぐらいに視野欠損が加わってしまいました。 何とか写真は続けて行きたいと考えていますので、拙い写真が多くなると思いますがよろしくお願いしま〜す。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年10月18日19時17分
>terahito様 視神経は治療ができないとの見解なので、当面は難しいと思います。遠い将来的に奇跡的に回復するか、しばらくしてから、矯正も含めたことも考えるかもしれません。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2021年10月18日19時19分
>うめ太郎さま おっしゃる通りです!3m---絞り込んで、これに置けば無限遠までピンが来るのは、マニュアルカメラ+広角の基本ですね〜。 今は見ようとする感覚が強く、眼そのものの疲れが出るようです。ご指摘の通り、休み休みやりますね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年10月18日19時23分
FD24mmいいですねぇ。 NFD28mmは持ってますが、たった4mmの違いで 画角はかなり違って感じますね。 中古探してもなかなか高くて手が出ません。
2021年10月20日17時43分
>Left alone様 これで28mmと24mmを揃えることができました。と思ったら眼のトラブルに..。アバウトに使えますので、もしかしたら予測されていたかもしれません(笑)。 この24mmは近所の写真屋さんで、6,500円(税込)でしたが、高いは安いかはわかりませんね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2021年10月20日18時26分
Winter lover
明治神宮内ですね!杜のテラス、近代的な感じです。円形状の前庭も素敵ですね。 最近では披露宴など行わず、式だけ内輪だけで挙げるカップルが多いようです。 昭和や平成とは結婚式も変貌してきました。FD24ミリ超広角レンズは深度が深いから 絞れば∞でヘイちゃらですよね!このように撮れば一眼レフも使え大丈夫ですので 今後もトライしてみてください。
2021年10月17日18時33分