Old Timer
ファン登録
J
B
一般的には曇天の日は撮影日和ではないのですが、この写真は曇天を選んでの撮影です その理由は明るい空を背景にするとコントラストの関係で橋の暗部が潰れてしまうので曇天ならばそれを避けることができるからなんです ND 100,000 を使い 波消しして彩度を極端に落とし コンクリートのような海面にして無機質な世界を感じていただければ嬉しいです Ai Nikkor 24mm f2.8 使用 @f11
キャプションにもありますが、本来自然のものであるはずの海面までがコンクリートのように見え、画面の中にあるもの全てが人工物のように見えるのに生き物らしきものは見当たらない。 SF映画の一場面を見るような、美しく整った画面構成が凄みを持って迫ってきますね!
2021年10月16日01時39分
Naganon さん、 そんなことはありませんよ。 ただこの場所に何回も通うとどうしたら違う写真が撮れるかだけ考えただけです。 励みになるコメントありがとうございます。
2021年10月17日09時50分
ひまちゃん さん、 いやいや、大したことありません(^_-)-☆ 単に ひねくれ者なんでしょうかね~ 歳だけは確実にとってますよ!! 嬉しいコメントありがとうございます。
2021年10月17日09時52分
キュリー主人 さん、 この手の写真はクセがあるので 万人向けではありませんね(^_-) はやり 夕焼け色の方が分かり易いです。 いつも 素敵なお言葉、感謝しております。
2021年10月17日09時55分
Naganon(休息中)
目の付け所が職人技です! 長秒波消しで無機質な世界感を表現ですか〜 この露光間に何も邪魔されず静のみを撮る 考えもつきません… 流石ですね‼︎
2021年10月15日20時47分