写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

さて、帰り道は・・・

さて、帰り道は・・・

J

    B

    さて、駐車した場所まで戻りますが・・・ 来た道(右)は急な上り坂なのでシャトルバスを待つか・・・いやいや、山を巻いて水平に伸びる道(左)を行きましょう! Parkplatz Burg Eltzまで1.3kmと出てますよ(^_^) が、行きはよいよい帰りは怖い・・・これが後々足にきました(^_^; だって・・・ ちなみに、この辺りの山道は整備されており、格好のハイキングコースになっているようです。

    コメント4件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    これで兵隊たちは鎧を身に着け、城内を駆けずり回っていたと思うと、ジムよりきつかっただろうね・・・!♪ しんどいめをして、お金まで取られて・・・でもそれだけの価値があったんでしょ~・・・!♪

    2021年10月10日08時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 中世の戦争物の映画を見ていると、腕っ節の強者ばかり・・・でないと務まらなかったでしょうね(^_^; あの金属の鎧・・・重量は鎧だけでも20~30kg、兜や武器を含めると35kgを超えているそうです(O_O 現代人は山道2km程度で値を上げてました(T_T)

    2021年10月10日20時45分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    上の方は徒歩の案内ですよね。 16kmとか9.5kmとか、平然と案内していますね。それでも歩いていくのでしょうね。 ローマ人の古い街道があるのでしょうか。 修正  後でトレッキングコースの話しが出てきますね。ゲルマン民族はトレッキングが好きでしたね。

    2021年10月16日00時04分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    頑張れ!てんちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 確かにトレッキングにしてはかなりの距離ですよね。 この辺り、夏から秋にかけて長いバカンスを利用してトレッキングを楽しむ人が多いみたいですね。 σ(^_^)のアパートにも大きなリュックを担いでいろいろ歩いている若者がいましたしね。 この辺りはかつてはモーゼル川上流のトリーアを拠点にモーゼル川筋からアイフェル丘陵にコーマ人の古い街道が網の目のようにあったようですよ。 ヨーロッパはかつては民族大移動があったところですからね。 地続きだから土地の奪い合い、民族同士の諍い等々・・・歴史的に見ても・・・

    2021年10月17日11時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ケルン大聖堂正面全貌
    • 秋色見〜つけた♪ その2@デュッセルドルフ
    • 神々しき光芒
    • 静寂な峡谷に・・・
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 残照

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP