m.タバサ
ファン登録
J
B
ヤナギタデ この蓼は茎や葉に苦味のある柳蓼のことだそうです 小さな花の一つ一つは桜色の可愛らしい花でした
はなてふさん たくさんあるようですね わたしも初めて会う花でした なかなかやって来ない鳥を待ってると足元に弧を描くこの花を見つけました すてきっ!一目惚れでしたよ~♡ 早速観て下さってありがとうございます
2021年10月03日21時09分
羅 羅さん、こんばんは よくご存知ですね~ わたしは調べて初めて知りました タデ酢もお刺身の妻も乙ですよね 近寄って観るとお花もなんて可愛らしい~♪ いっぺんで好きになってしまいました 観て下さってありがとうございます
2021年10月03日21時16分
km85さん、こんばんは えっ~まとわりついた緑のもの?何かしら? もしかしたら「ひっつき虫」といわれるイノコヅチかなぁ~ 取るのが大変だったでしょ~ お花は開き始めたばかりのようでしたがとても可愛かったですよ(^-^) 観て下さってありがとうございます
2021年10月03日21時28分
背景の淡い黄緑の美しさの中だからこそ ピンクの蕾と白いお花が美しく映えますね。 見た事があってもきっと見逃していると思います。 小さなお花ですから、、、
2021年10月03日22時07分
michyさん、おはようございます よくある野草なので何処かでお目にかかれているかもしれませんね 嬉しい、やさしいコメントに撮って良かったなと思えます 観て下さってありがとうございます
2021年10月04日06時33分
ペーパーホワイトさん、おはようございます ほんとにそう、この花が添えてあるなんてお洒落で一度食して見たいと思えますね~ いつも観て下さってありがとうございます
2021年10月04日06時43分
くまのやじさん、おはようございます 秋風に揺れてやさしい花でした お刺身にこんな可愛らしい一葉が添えられているとお酒もすすみますね 観て下さってありがとうございます
2021年10月04日06時53分
はなてふ
美しいです☆ タデの種類も多いのですね 初めて拝見します 可愛い桜色の花に会いたいものです(*^^*)
2021年10月03日20時45分