写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

JR原宿駅(film・Kodak M35)

JR原宿駅(film・Kodak M35)

J

    B

    新しくなったJR原宿駅です。 KODAK M35にYAMA(宇宙の片隅)ISO400のネガフィルムを詰め込んで撮りました。 共に初めての使用です。 失敗も、問題点も出ました!(笑)。 機会を見て、順次ポストして行きたいと思います。 また、コンデジ、一眼レフフィルムカメラとの比較も考えています。 KODAK Film Camera M35 YAMA(ISO400)

    コメント13件

    ち太郎

    ち太郎

    ↑フィルムで撮影したものは現像後にスキャンをお願いして、CDに焼いてもらう方法です。 現像にて懇意にしていただいているカメラ屋さんに頼んでいます。 自分での補正は加えずに、そのまま出しで〜す。 フィルム1本あたり(24枚・36枚撮りかかわらず)現像が580円、スキャン+CDが550円ですので、大きな負担増にならずに、何とかこの方法で続けていけそうです。 微妙な色は眼の都合でわかりませんので、よろしくお願いします。

    2021年10月02日17時18分

    Winter lover

    Winter lover

    良く撮れています。写ルンですとはやはり違いますね。単速シャッター速度で絞りも固定、ピントも固定焦点ですので限界はあります。現像、スキャンCD代はそんなに高くないですね! 私もミノルタSRT−SUPERで撮ったものを近日中にポストするので是非ご覧頂き、ち太郎さんに講評をして頂きたいのでよろしくお願いいたします。

    2021年10月02日19時47分

    よねまる

    よねまる

    近代的なきれいな駅になったんですねぇ。 娘夫婦が代々木に住んでいた頃、こちらで下車して代々木公園を抜けて 代々木八幡まで何度か歩きました。

    2021年10月02日23時05分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 ありがとうございます! 微調整ができませんので渋目は無理かもしれませんが、この方法で、一眼もやって行けそうな気持ちになりました。 いつもご丁寧なコメント恐縮です!

    2021年10月03日10時34分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 便利とは裏腹で、渋目の歴史を感じる趣は無くなってしまいましたね〜。 代々木八幡までは結構ありますよ!ただ代々木公園の中ですと空気も景色も良いですから、散歩にはもってこいだと思います。あとは脚力だけで〜す(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年10月03日10時37分

    ゆうきゃん13

    ゆうきゃん13

    原宿駅が近代化してしまった(@_@) 狭くて古めかしい駅舎が懐かしく感じます! 先日の新しく購入されたフィルムですか? 素直な感じなんですかね、フィルム詳しく無いですかが 良い写りですね^ ^

    2021年10月03日13時56分

    ち太郎

    ち太郎

    >ゆうきゃん13様 そうなのですよ〜。あの渋い駅舎が...。変化が大きいですね(笑)。 過去に古い駅舎も撮ったことはありますが...。そのうち在庫を探してみま〜す。 謎のフィルム「YAMA」です。写りはフジ、コダックなどのA級品と変わりはないようです。が、ね、ね、値段が高い!(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年10月03日16時48分

    フォト楽

    フォト楽

    あのイエローコダックM35ですね、、 キレがあり綺麗に写ってますね!

    2021年10月03日17時43分

    うめ太郎

    うめ太郎

    綺麗に撮れていると思います。 フィルムの現像からCD作成までそのくらいの金額でできるなら、 私も、昔のカメラにフィルムを通してみたいなと思いました。

    2021年10月04日00時13分

    ち太郎

    ち太郎

    >うめ太郎様 ありがとうございます! 各写真店さまによって多少の上下はあると思いますが、意外に安価にやっていただけると思いました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2021年10月04日19時46分

    ち太郎

    ち太郎

    >kid88様 わざわざ済みません!お気になさらないでください。 このサイトは、操作上で色々と難しいこともあるようです。 改めてのファン登録、恐縮です! 眼のせいで、たいしたコメントもできなくなってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします!

    2021年10月04日19時49分

    オニカマ

    オニカマ

    ……し、自然な写りです。 意外や意外です。 絞りやシャッター速が固定でも、きちんとはまるとここまで写るのですね。 いやはや、びっくりです。 (ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

    2021年10月04日21時12分

    ち太郎

    ち太郎

    >オニカマ様 コンデジと同じですね〜。ピッタリくると高級な一眼レフは必要なし!特に私が今まで使っていたオンボロの一眼なんて出番がなくなりそうです(笑)。 ただ、撮った感、カメラ感は味わえませんがねえ..。なので、先日、EFとAE-1を持ち出し、24mmの広角レンズにて撮ってみました。 いつもナイスなコメントありがとうございます!

    2021年10月04日22時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • 季節の色(過去写真)
    • 赤
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • 銀座(過去写真)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP